みんなのレビューと感想「性別「モナリザ」の君へ。」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ストーリーが今まであまり読んだ事のない感じでとても新鮮でした。
絵も綺麗で読みやすいし、差し色でブルーが入ってとても内容とマッチしていて、引き込まれてしまいました。by ぷるぷる029-
0
-
-
4.0
面白いというか、現代の世相を反映したというか、そんな設定です。自分なら、と想像もつかずただ引き込まれていく感じ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
横顔
横顔が好きってなかなかの物好きだなぁ。
意識してるのは男の子の方に見えるけど、本当はどうなのかむりょうぶんだけではわからない。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分まで読みました。
架空のお話ですが、子供の時は男も女も無く遊んでたなぁと思うと、まんざら遠い話しでもないのかな?by K_I-
0
-
-
4.0
男性と女性、両性の魅力を持つ主人公がとても美しくて儚く見えて惹かれます。現実の社会の中でも性のあり方の多様さについて、もっと、多くの人が意識をもつべきなのかもしれませんね
by なむなむなむサン-
0
-
-
4.0
無性という性の在り方
生まれた時は両性体で、成長とともに男性か女性かを自分で選択するというマンガを昔読んだ記憶があるけれど、こちらは無性で生まれて思春期にどちらかの性に分かれていく世界。主人公はその時期を過ぎても無性のままという稀な存在。幼なじみの男女それぞれから告白されて、これからどうなっていくのか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ジェンダー・アイデンティティー
人は、12歳を迎える頃になりたい性へ身体が変化していくという世界の中、性別のないまま18歳を迎えた主人公ひなせ。
幼馴染の しおり と りつ の2人から同時に告白され揺らぎ出す心理描写がとても繊細で、トランスに通じるものがあるのでは?と考えさせられる作品。
ブルーの差し色も美しくハッとします。
無料配信分の16話まで読みました。今後の展開が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
性別が思春期に差し掛かるまで決まらないという設定は斬新で、幼なじみの男女双方から好意を寄せられるという流れは面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
性別モナリザって…
性別モナリザって、どういうことだろう…と思って読み始め、気だるい田中くん系かなぁ?と思ったら、ちょっと不思議な世界だった。
これはファンタジーなのだろうか?by とみゃ-
0
-
-
4.0
面白い
生まれた時は性別がなく、成長につれて性別を自分で選ぶというせってがユニーク。でもそれ以外の世界観は、架空の世界というより現実的という所が、さらに面白い。
by トールマン-
0
-