【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想(7ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/10/27 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 687件
評価5 53% 367
評価4 29% 202
評価3 14% 98
評価2 2% 12
評価1 1% 8
61 - 70件目/全170件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    良い作品です。

    思い違いでなければ以前ドラマ化されたような…
    とても良い心に響く作品です。
    電車で読んでいて涙がでて焦りました。
    障害者の親御さんの気持ちは当事者ではないので本当の苦労や、世間の理不尽さ、葛藤、怒り、様々な思いを理解する事は出来ないかもしれませんが、自閉症という障害をきちんと理解したいと思いました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    たくさんの人に読んでほしい

    作者さんの子供さんが自閉症だとのこと、
    またこの物語がまだ50代前半の作者さんの絶筆で終わる事から、きっとこの作者さんが生涯をかけて伝えたかった事なんだろうと、心して読んでいます。
    ストーリー自体も面白く、同じ親として、これまで知らなかった自分を恥じる気持ちでいっぱいです。

    自閉症の子供のお話は他にもあるけれど、視点が違ったりするので、どれを読んでも読み終わった後の理解が違っています。どれも読むべきものばかりでした。

    まだ途中ですが、生まれて診断を受けるまで、受けてから療育などで道を探り、付き合い方や生き方に辿り着くまで、
    振り返れば暗闇を手探りで進むような思いだったのではないかと思います。
    今読んでいるところでは光くんは小学校高学年なんですが、読者ながら、これまでの道のりを振り返って思い出し、ここまでの成長と辿り着いたという思いに泣けます。

    小さい頃の親子の居た暗闇から、少しずつ光が差してくるという思いでも、光とともに、と思えます。
    作者の意図かは分かりませんが。

    ぜひ、読んで知っている人が増えてほしい、
    自閉症の人にとって、生きやすい世間になってほしいと、主人公もこの作者さんもきっと思っていたのではないかと思います。

    無料分だけでも、ぜひ読んで下さい。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    色々考えさせてくれる話

    何年も前に見つけて読んでいたから
    懐かしさでまた読み始めました。
    自閉症とか知らなかったけど
    こういう個性を持って生まれてくる
    子どもといることをこの漫画で知れたし
    勉強になるお話だなと思います。

    by rk5
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    同じ子供を持つ母として、ものすごく為になるお話です。初めは自閉症を受け入れる事ができない母親、自閉症の子供に関わろうとしない父親と、悲しい気持ちになりましたが、すぐにお互いに助け合いながら自閉症の光を受け入れて育てていきます。
    やはり、途中途中で心無い人が出てきますが乗り越えて行くしかないんですよね。。涙なしにはなさ読めない作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ていねいに書かれた漫画

    本当にていねいに書かれた漫画で、光くん家族と周囲の溝なんかも、とてもリアルでした。
    お母さんも本当に頑張ってて、読んでて泣けてくる面もありつつ、可愛い顔して自分達中心というのもどこかリアルかなと思いました。
    光くんが小学生になってからは、光くんの成長が少しわかりにくかったかな。
    言葉がどれくらい言えて理解してるのかとか、出来ることとか、細かい描写はあるけど、全体像がつかみにくかったという印象。光くんも、入学から外見が変わっていないので、余計にそう思うのかも。
    妹ちゃんとの関わりも、もう少し描いて欲しいような気がしました。
    けれど大変な長編になると思うので、今のままで充分だったんでしょうね。
    秀逸な作品と、思いました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    悪戦苦闘しながらも、成長している
    光君。みんなとは違うけど、
    ゆっくりと一人で出来る事が
    増えてってる事が、他の人に勇気与えてくれるね

    by S IN
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    共感できるし理解できる

    自閉症の男の子を主人公にした別の漫画を他サイトで読んだことがあり、考え方の相違についていけず自閉症を扱う物語はこりごりだと思っていましたが、口コミを見て(別の漫画の口コミでこちらが勧められていた)、挑戦。
    母親の現実的な葛藤や悩みに共感しました。対社会ではなく、対子どもなのも感動。
    最初は父親がヒドイなと思ったし、もーちょっと仕事を頑張れるのでは?とも思った(仕事人間から家庭人間への変わり身が早いw)けど、今のところ、父親がいい人で良かったと思う。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    途中まで読みました

    自閉症をよく知らないので大変さはわかりませんがお母さんもお父さんも紳士に向き合う様子がよくわかります 二人目が生まれてからのお姑さんの態度は明らかでしたがえも綺麗でおすすめです

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    昔、ドラマも見ました。
    私も子供の異変を感じたのは、呼んでも振り向かなかったとき。医療職だったので何となく察して、受け入れも割と早かったと思うけど、何も分からない方は受け入れるまで時間がかかるだろうな、と思いながら、自分も受け入れたくないとやや葛藤したことも思い出した。
    光くんの成長を見守りたい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    小学生の時に読んだ。
    タイトルを見て懐かしくて、当時の衝撃を思い出した。
    クラスに発達障害の子がいて、図書館で探し出して読んだ本だった。
    とても良い本。

    by Yuura
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー