【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想(7ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/29 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 645件
評価5 54% 347
評価4 29% 189
評価3 14% 91
評価2 2% 11
評価1 1% 7
61 - 70件目/全158件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    改善の余地があるはず!

    水と油は交わらないみたいに健常者の中に障害者がいると乱れるのがリアルに描かれています。9話みたいな事が仕方ないね。
    で終わる世界ではないことを目の当たりにしている作品でした。
    誰も悪くない。
    でも
    改善の余地があるのにできなかった誰か悪い。
    作品

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    正直言うとこう言う方には関わりたくないなと思いましたが友達の正直な優しさ、ご両親の努力、周りのサポートと障害がどう理解してもらえるか良く表現されてる漫画でした。もし関わる事があったらふとこの漫画を思い出してこれまでとは違った関わりが出来るんじゃないかなと思わせてくれる作品でした。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    リアルな日常なのか疑問..•́ω•̀)?

    どれだけ事実に基づいて書かれているのでしょうか ??
    漫画だと現実というより フィクションの様に思われがちですよね💦
    ドラマやシネマでも言える事ですが....。
    クローズアップされ...誇張されて演出されて...良くまとめられている感があります。
    ご両親と学校の先生方 周りの関わる人々の 苦労を厭わず 努力を惜しまず とても熱心に 支援されている姿に 圧倒されました。ご両親の必死な欲求と努力によって実現するものなのでしょうか ?
    手作りの素晴らしい教材も工夫されています。普通のクラスとの交流や 行事への参加など..,,苦労が絶えません。勿論 危険な状況も起こります。
    この方達は特別でもなんでもなくて....こんなに協力して頂けるものなのでしょうか?
    お祖母さんが 場をわきまえずに校長先生にクレームを言って 生徒の父兄にまで要注意人物としてドン引きされる事になるのは学校生活のあるあるですし...。その結果..,引越し 転校して行く親子もいますよ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    自閉症について学べるが、母親に時々違和感

    自閉症の子とは全く接したことがない私にも「こうなるのか」とわかりやすく描かれています。
    自閉症のお子さんをお持ちの方の苦労は計り知れないと思いました。

    が、読み進めていて時々違和感が…
    光くんの母がどこか甘ちゃんというか、理解して!理解して!が強いといいますか…
    確かに理解してもらうことも、周りが理解することも大事なのですが、だから許してくださいにもやはり限界はあるかなと感じてしまいました。
    受け入れる側の苦労もあるはずなので。
    光くんのいたずらしたお店に謝りに行く時に、光通信持っていく、はなんか違う気がするのは私だけなのか…

    • 12
  5. 評価:3.000 3.0

    毎日無料更新のみの購読をしています。
    すごく考えらせられる作品です。
    実際、たくさんあることだて思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    凄く考えてさせられる内容です。
    周りになかなか理解されず幾度も泣いたり落ち込んだりするも諦めずに理解を求めたりしていく中で、応援してくれる人や青木先生や校長先生、光くんの友達にも恵まれて、やっと安心出来たのもつかの間、先生の移動で担任と校長先生も替わり又しても最悪な状態に…
    光くんや美羽ちゃんこれからまだまだ長い人生色んな事が有ると思うけど、周りの人に恵まれてスクスクと育って欲しいです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昔みた

    漫画で見たことがあり懐かしさから読み始めました。最初の所しか覚えてなかったけど光くんも家族と共に成長していました。周りの人たちの支えがあって成長するのは誰もみんな同じ。忘れていたことを思い出させてくれました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    勉強にりなりました

    ずっと以前にドラマをやっていた頃に漫画でもよみました。自閉症についてはまったく知識がなかったので、接し方や特徴について勉強になりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    感動

    お母さん、周りからいろいろ言われても真っ直ぐに一生懸命子育てしていて素敵です。
    お父さんやおばあちゃん、最初は理解がなくイライラしましたが徐々に協力的になっていく姿に読んでいて安心しました!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最近はちょっと人より発達が遅れていると発達障害と言われ、特別クラスに入れられます。
    本当に障害があるのなら応じたケアが必要だと思いますが、全て線引きしてしまう世間もどうかと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー