みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(42ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全200話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
自閉の知らない、いろんな活用できるグッズなどわかり易いかなと読み続けてます。最初はイラストの印象が穏やかすぎて題材とちぐはぐは印象でしたが読めば読むほど気になる感じになりました。
by サクリン-
0
-
-
4.0
このお母さんは、とても頑張られてます。
私の子供も幼稚園前までは、落ち着きのない子供だったので、目が離せず大変でした。
保育園に入園されて、女の子と高い所に登ってしまい、大変な事になってしまいますが、この女の子のご家庭も大変なんです。
子供の事だけでなく、福祉関係も手が足りていないので、皆いっぱいいっぱいで、頑張っておられるんだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
苦しい
こと、いっぱいありますよね。
障害を持ったお子さんをかかえていると。
同じ境遇たから、よくわかります。
なかなか回りに理解してもらえなくて。
一緒に頑張りましょう。by tomtom_4188-
0
-
-
5.0
子育て
障害を持つ親の気持ちは、その人でないとわからないもの。理解したくても、なかなかわからない事を、この作品は教えてくれました。子育ての楽しさ大変さ、色々な親の思いが伝わってきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この漫画はぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいです。
だって数話見ただけで引き込まれる感じ満載ですよ〜 ぜひ買ってみて。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
仕事で自閉症は勿論、発達障害の子どもさんや親御さんと関わります。
紙媒体でも読んでいましたが、改めて読みました。
この漫画は、既に漫画の域を超えています。
全ての方に読んで欲しい。
自閉症、発達障害の事が解るバイブルです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい問題だけど
自閉症と聞いてしまうと少し難しいのかなと思いますが、このマンガではひかるくんを通して自閉症をわかりやすく伝えてくれてるのかなと思います。もちろん自閉症にも色々なタイプがあると思うのですが1例として、一般の子育てにも参考になることもたくさんあると思います。
色々な子ども達がいると思うけど、お母さん達が苦しい育児をしないような世の中になって欲しいなと思うし、自分の行動も見直そうと思えるマンガだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
友人の子どもは三兄弟のうち二人が自閉症です。この作品を読んで、さらに友人ってすごいお母さんなんだな、と思いました。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
すごい
為になります。うちも子供いるけど、障害なく産まれてきてくれて有難いって思えました。これからも読みます!
by まさママ♪-
0
-
-
1.0
正直
自閉症の3歳の子供を育ててるけど、こんな甘いわけないじゃんって思った。実際に自閉の子を育てた方が書いてるんじゃないから仕方ないけど。。
by 匿名希望-
6
-
