みんなのレビューと感想「光とともに…」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
誕生からの子供の成長過程での疑い、気付き、不安、葛藤、、、すべてが最初からうまくいくわけではない環境の中で子供とともに親も成長していく。まさしくそんなお話です
by カニえび-
0
-
-
3.0
立場が違えば、感じ方も正義も違うのは当たり前なのですが、実際に障害をもつ親御さんは、このママとは違うような…
なんとも言えない違和感が…。
自閉症の状態はよく表現されてるだけに、母親の弱さがなぁーって感じ
シンママのところに旦那が忠告しに行くのも、どうかと思ってしまう。下手したら余計にこじれそうやしね、難しいね
実際の親御さんは、関西の方のほうがしっくりくるかな
心で泣いて顔は気丈でって感じがする
そうであれと、こちらの押し付けなのかもしれんけどね。by Sa~-
0
-
-
3.0
大変
健康で元気な子どもが産まれるということを、当たり前に考えすぎてる社会なんだろうなと思います。
うちは育児なんて、誰も協力してくれなかったから。
もし、なにかある子どもだったら、どうなってたか?と考えると、怖いです。by 1004たつや-
0
-
-
3.0
障害者支援施設で働いています。今でこそ障害者支援は昔に比べだいぶ進んでいるのだと思うけど、この頃の時代は周知されず色々と大変だったんだろうなと思いながら読んでいます。沢山の方に読んで欲しい作品だなと思います。
by ちゃんあきちゃん-
0
-
-
3.0
勉強になります
普通の子供でも育てるのが大変なのに自閉症の子なんて、尚更ですよね。
お母さんが全部一人でやるなんて絶対に無理だし、周りの人の助けを借りましょう!by カカオー-
0
-
-
3.0
きれいな絵
子供に障害があっても、ステキな子育てをしていると感じました。もしも自分だったら、どうだろうかと考えさせられるストーリーです。
by おぽp-
0
-
-
3.0
障害のある子供を育てる親子の話までですが、母親がこんなにもフワフワしてるのかと思いました。
これは実話なのかな?だとしたらもっと早くに気が付かないのかな?by マルネエ-
0
-
-
3.0
うーん
確かにね。私はもし自分の子が同じように自閉症だったら、とか考えながら見れたけど、自分の意向を押し付けすぎるっていうのも一理アリ。でも、自分が当事者になったら、我が子のためにそうなるもんなんじゃないかなとも思う。
by 匿名希望強-
1
-
-
3.0
凄いなぁ、
このお母さん凄くこころが広いし、柔らかくて素敵だなぁ✨理想のお母さんって感じ✨障害があって凄く大変なのに常に子供のこと、目線で接してなんてできたお母さんなんだろう✨先生も段々変わってきて良かったね✨
by ぽんた(о^∇^о)-
0
-
-
3.0
切ない
自閉症の息子を持つお話。
むーちゃんと一緒という別の自閉症を持つ家族とは別で、旦那をはじめ、周りが全く理解してくれない。
そんな旦那にイライラしたりします。
自分の子が普通であってほしいと願う親。
切ないけど、分かると思いました。by ピコlove-
0
-