【ネタバレあり】光とともに…のレビューと感想(11ページ目)

光とともに…
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/06/29 11:59 まで

作家
配信話数
全200話完結(66pt)
・"195話 中学校編 第29話(ネーム)""196話 中学校編 第30話(ネーム)"は絶筆の為、ネームでの収録となります。

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 645件
評価5 54% 347
評価4 29% 189
評価3 14% 91
評価2 2% 11
評価1 1% 7
101 - 110件目/全158件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    急に良い人たちになる

    父親も義母も突然分かってくれて
    良い人たちになる…っていうのが
    早すぎて…実家にも頼れるし、お母さんが甘くみえてしまう…

    by 匿名希望
    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    小学生の時に自閉症の子がいました。通常と支援学級を行き来していて、隣の席になったことからお世話係りに。当時は今ほど自閉症のこともよくわからず、低学年ということもありサポートの先生頼ってばかりだった気がします。小さい頃から特徴をよくわかり一緒に遊んでくれる友達は貴重なんだろうなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    何だかなぁ。。

    うちの子も自閉症児の面倒見る係にされていた事を思い出して、複雑な気分。周りの大人は子供が自ら進んで面倒を見てる。なんて言って誤魔化してるけど、子供も自分が面倒見ないといけないんだ。って思いながら義務感でやってる。健常児は障害児の面倒を見ないとダメなのか?健常児の色々な機会を奪って良い話にまとめてるだけだよね?と。

    by 匿名希望
    • 17
  4. 評価:5.000 5.0

    読むだけで

    胸が苦しくなる。私にも小さい子がいるから心が痛い。私も子供が水頭症かもと言われた時は何日も泣き腫らした。結局違ったけど障害や先天的な病気は治らないから一生のことだから現実を受け止めるのは本当に辛いことだし、生活の上でもいろんな困難がいるから本当に大変だと思う。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    あまり実態の知られていない(今はそうでもない?)自閉症児の成長具合悪くを知る事ができて大変勉強になります。やっぱり家族が一丸となって支えていかないと無理ありますよね、、って思いました。旦那さんが改心してくれて本当に良かった!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    理解が進みます

    仕事で自閉症の方のサポートをすることがありますが、この漫画のようにな両親の愛情を受けられずに育ったそうです。
    子育ては只でも手探りで大変なのに、自閉症児の子育ては想像するのも難しい。
    自閉症児を育てる大変さだけでない部分の理解が進むと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    引き込まれます!

    絵が少し昔っぽい感じがするのですが、内容は現代っぽくとても読みやすいです!別の自閉症のお子さんを題材にした漫画も読んでるのですが、こちらの方がリアルというか深刻というか。。。その分こちらの方が泣けます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    身近にも同じ障害を持ったお子さんを育ててる方がいて、話を聞いているだけだけど、リアルはもっと大変だよなと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    切ないけど

    読んでいて胸が締め付けられるような切ないシーンが沢山ありますが、読みごたえあり。発達障害の認知度が高まっている今だからこそ、ぜひとも多くの人が知るために、よいきっかけになるのではと思います?

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔は、母親のせいとか言われていたらしいですけど、今はそんなことを言う人は知識がないだけと思います。発達障がいだけでなく、病気を持っている子のお母さんも、読んだら救われるお話だと思いました。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー