みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
一昔前の話
話のテンポにいまいちついていけない。
子どもを取り違えてあんなにあっさりになるなんて考えられない。訴えないのもありえない。主人公のもと旦那にも腹がたつし現実的な漫画ではなさすぎる。by しまうまキッド-
4
-
-
4.0
雑誌掲載で、読んだことありました。
タイトルの意味も今読んで
ようやく把握
買うには結構な冊数出ていたし、レンタルも今通うとこにはない。
無料掲載分だけ読めただけでもうれしい
続きは読みたいが果てしなくながい
人ってイロイロですね。何がおこるかわからない。by よめまる-
0
-
-
3.0
無料分だけしか読んでませんが、とても読みやすかったです。有吉さんとの関係が、この先どうなるなか?気になるところでもあります。産婦人科医のお話なのですが、あんなに簡単に養女とかにしてしまうのかな?とかちょっと考えたりもしました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
響子先生
無料で読ませていただいてますが、産婦人科医としてとても素晴らしい先生だと思います。自身は旦那が外に女を作り子供までできていたと知り離婚してしまったけど、心では元旦那のことを想い続け、同級生の求婚も受け入れず養女を育てながら患者に寄り添い信頼される産婦人科医の響子先生のような人がいたらいいのにと思った。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
優しい気持ちになる
単純な恋愛漫画ではなく、読み出したら止まらなくなりました。
登場人物の一人一人にちゃんと意味があり、主人公の周りにいる人々はみんな良い人ばかり。単なる良い人ではなく、過去があるからこそその人柄が分かるような描かれています。by Komatsuna-
3
-
-
3.0
前半面白いですが…段々主人公や他の登場人物の考え方についていけなくなります。
離婚後、紆余曲折して、初恋の人と両思いになったのにプロポーズ断り、それとほぼ同時に初恋の人は他の人と婚約。簡単に、母を亡くした子の母になってしまうし、いつの間にか、元夫といい感じになってしまうし…。みんな簡単にパートナーと他の子の親になれてしまう。そして、妊婦の子が麻疹になっても誰も心配せず、スルーされていく…時代のせい?by ゆぅまる-
7
-
-
5.0
命、出産の素晴らしさや尊さを感じさせてくれる作品です。息子を産み、妊娠出産は当たり前でさなく奇跡だと思ったことを思い出させてくれました。
by yume0416-
0
-
-
5.0
主人公は産婦人科医で、旦那の浮気相手の子供の出産に立ち会い、離婚。その後立ち会った出産で母親がなくなった子供を引き取る。お互い子連れで元旦那と再婚し、その後も訳あってもうひとり養子を。実子もいるものの、血の繋がりだけではなく、家族としての絆が全体的に伝わってくる。
山野産婦人科を中心に、妊婦の出産シーンや別れについても、毎回命の大切さを感じる。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
神秘だけど
妊娠、出産…こういうストーリーが好きですが、なんだか序盤で旦那さんがズルく感じて、主人公が不憫なところが気になってしまう。なので、最後までは見ないかなーという感じです。
by ako☆-
0
-
-
4.0
ほのぼの
こういう話好きです。少し前時代的な描写もあるけど、なんやかんや皆幸せに辿り着く感じが良いです。泣けるし笑えるし良い漫画です。響子先生の旦那さんだけは、なんかズルい。
by 匿名希望-
0
-