みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔、テレビドラマで見ていました。漫画があったのは知りませんでした。主人公の女医さんがステキで、まわりの方もほのぼのします。 大輔さんと一緒になってほしいと思ったけど元さやに戻るようで少しガッカリです
by リリトラ-
0
-
-
4.0
昔、母が買ってたので、懐かしくなって読みました。
当時10代だったので、赤ちゃん産むって大変!
響子先生明るくて好きー、こういう先生いたらいいなー位で読んでました。
で、大人になってから読むと
昼ドラみたいに色々あって、ドロドロしてるなぁって思いました( ;´・ω・`)笑
現代の価値観や医療レベルに当てはめて読んだら、納得いかない人もいるかもですが、
昭和の昼ドラ感覚で読めばいいんじゃないかな?by rps13-
4
-
-
4.0
話の展開がね
話の展開が早い
登場人物の心情表現とか
も少しあったらと思いながら
読んでます。
赤ちゃん 子供が可愛いですby 吉井ロビン-
0
-
-
4.0
絵や設定がちょっと古臭いけど、出産や命の大切さを訴えたいのが分かる作品。まあ夫の浮気で愛人の出産、離婚、復縁等まあ目まぐるしく、他の方も不倫のあげくの出産等、もろ手を挙げておめでとうとは言えないシーンも多々あり。無料だから読めるかな。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
4.0
面白い
なかなかみんな上手くいかない。もどかしい。すれちがいばかりで
みんなが幸せになれるといいのに
きょうこせんせいは、ほんとに神by デルフィニューム-
0
-
-
4.0
産婦人科で可愛い赤ちゃんを抱ける前の話や男女の色々な話も読めてドキドキワクワクしながら楽しませて貰ってます。
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
4.0
人それぞれの出産があるんですね
なかなかこのお話のような事はないかもしれませんが、なきにしもあらずな内容も多いです。
そこからこの小さな命、
どう向き合うべくものなのかと
色々なお話の中から考えさせられますね。
私は好きです。
にしても女性はホント強くならないと
いけないなーと改めて思わされますby 蒼&鈴-
1
-
-
4.0
いのち
婦人科に訪れる女の子は、いろいろな思いでやってくる。
毎回考えさせられるお話です。今回のお話はどんな話かな?by みーやん12345-
0
-
-
4.0
以前から気になっていた漫画です。
お父さんを亡くし山野医院を継ぐことになった響子先生。
1巻目で夫が浮気し、離婚したり波瀾万丈な予感が。by 犬まる-
0
-
-
4.0
なかなか
重たい内容もあるがすっと読みやすい。
こんな人情味溢れる女医さんいたら人気間違いなしだね。
婦長さん達も良いキャラ!by tpshynk-
0
-