みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

いのちの器
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 470件
評価5 32% 150
評価4 32% 150
評価3 28% 130
評価2 6% 26
評価1 3% 14

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全470件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    産婦人科を取り巻くお話

    ネタバレ レビューを表示する

    産婦人科医の響子さんや周りの人たちの出産や子育て、恋愛にまつわるお話しです。時々それはありなのか!?と思うところもあり、内容的に昭和を感じさせたりもするけど、人情的で涙あり笑いアリです

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    いいお話しなのでしょう

    女性の産婦人科医ががんばるいいお話しなのだとはおもいますが、あまりにも作り込みすぎていて、絵空事でむなしく感じてきてしまいました。途中までで十分になった感じです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    上原先生の命の器大好きでした。一巻で響子の旦那さんが浮気して子供を作ってしまってこともあろうに産婦人科医の響子の病院であかちゃんを産んで旦那と離婚してってどろどろしていたのにだんだん巻がすすむにつれどろどろしなくなるしいつの間にか知らない子が増えているし途中でレディコミ買わなくなっていたので少し残念です。でも今また見直しています。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    妊娠、出産を中心にした話です。
    ですが、不倫の結果の妊娠や取り違えなど簡単な描かれていて葛藤が見えないけど…
    桃子ちゃんの養子に関しても、日本の養子縁組みのシステムを全く無視しているように思います。日本ではまず独身者に養子縁組みは難しいので、こうしたエピソードは特にいい加減にしてはいけないと思います。
    そんな簡単な事?と疑問に思ってしまった。
    このような話はしっかりした真実も含めて描いて欲しかった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    う~ん。

    響子先生は産婦人科医師としては本当に頼りになって腕もよさそうでこんなお医者さんがいたらって感じるだけど、自分の幸せについては不器用だなー、と思いました。
    ちょっとそこがついていけない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    涙してしまいます。

    こんな親切な産婦人科で私も産みたかった、、、。こんな気持ちのいい街の人がいたら私も引っ越したい、と強く思います。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公に

    憧れるけどなかなかこんなに強くは生きられないなーと思う。。。
    女性としても仕事の上でもホントに素敵。
    まだ途中ですが、幸せになってほしいなぁと心から願います。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは面白いのですが、何しろ登場人物の数が多過ぎです。そして顔の描き分けがしっかりできていないので混乱してしまい、ストーリーを楽しめません。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    長年続くベストセラーなだけあります

    ストーリーがちゃんと時代を追っていながらも、基本の部分は響子先生の人柄の良さが溢れる良いお話です。巻を追うごとに登場人物(特に子供たち)が増えすぎて、段々影が薄くなる人も多々。出て来る人、皆、人が良すぎて、現実味が無いと思いつつも「良かった良かった」と思える作品です。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    半分くらいコミックで読みました。
    地域にめざした産婦人科の院長が主人公ですが、初期の頃の主人公が好きでした。
    男性陣がダメ男が多い気がします(笑)

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー