みんなのレビューと感想「いのちの器」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今どきな感じではない
主人公は立派だし、共感できる部分もあるが設定が少し非現実的な内容。
ストーリーも昼ドラにありそうな内容だなと思った。
今どきな感じではないので若い子より年配の方向きかな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
複雑〜
主人公、とても聡明で素敵な女性です。だからこそ夫の裏切りは。。残念に思いました。私が同じ立場だったら絶対ああはできないなー。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい!
リアルでコミック読んでました!
当時はすごい大人の話だなあって思ってました。歳を重ねて話の内容に理解しています。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いのちの産まれる瞬間に立ち会える産婦人科。やっぱり感動する。主人公には幸せになって欲しいけど、仕事も頑張って欲しい。うーん。悩む。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、無理な感じのさんか医療の漫画みたいですね。
でも引き取って子供育てるとか周りがみんな協力してくれる子育てはそうなって欲しい気がして微笑ましいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読んだ感想は女性が自立して社会でも家庭でも生きていくには本人の努力とたくさんの人の協力があってから、この主人公は本当に必要とされ愛されているなと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どういうことやねん
出産するということに関しては感動的な話もあったりするんだけど、主人公にまつわるストーリーが目まぐるし過ぎる&現実離れし過ぎな話が多くて何が何だか。笑
まず夫が浮気して出来た浮気相手の出産を請け負い、夫まで差し出す。
病院に置き去りにされた双子を、流産して子どもが出来なくなってしまった夫婦の実子として出生証明を書く。
昔病院で出産した子の取り違えが判明するも、お互いの話し合い(というよりそれぞれで納得した?)だけでそのまま育てることになり揉めることも問題になることもなく終了。
新幹線で取り上げた赤ちゃんのお母さんが産後亡くなってしまい、その子を引き取り育てることに。
夫との離婚後、ずっと相思相愛だった同級生とはよく分からないすれ違いにより破局。というか同級生がなぜか別の人と結婚する決意をする。
無料分ではここまでですが、その後も元夫と色々あるようで?
読み続けようか迷うところです。by 匿名希望-
9
-
-
3.0
いのちの器
昔、学習雑誌でバレエ漫画を多数書いてらした作者さんですね!
大好きでしたよ(^^)
この作品も昼ドラにもなりましたよね
流石面白いです
出産で本当に色々ある!とっても大事なことを教えてくれます
基本、短話なのも読みやすいです
ただ主軸の人間関係が複雑の割には心情がなんだかあっさりしていて「えっ!マジ?そんなもん???」ともビックリしてしまいますが(^^;
出産の話の方を目立たせるあえての手法かなともとれますね(^^)by ちょろいぜっ!!-
0
-
-
3.0
テンポが早くて読みやすい
良い話だなぁと思う反面、現実でこんなことあったらうまくいくわけないよねって思う場面も多々あります。主人公の職場の周りの人たちが性格の良い人ばかりで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっとベタかな
昔の昼ドラを見ている感じ。でもついつい読んじゃう。展開もだいたい想像がつくけれど、でも読んじゃう。そして素直に感動してしまう、そんな作品です。嫌いじゃないです。
by 匿名希望-
0
-