みんなのレビューと感想「病児の母~難病を生きるということ~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これは母親がおかしいね!
    見栄張りすぎ!
    周りがおかしいって言ってんだからすぐ病院連れて行かないと!
    なんで行かないかなー。

    by 匿名希望
    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    33週で生まれた5か月の子供がいます。
    タイトルで気になったから読んでみましたが、やはり病気になりやすいのかと心配になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    少し

    子供の病気の漫画は
    やはり
    キツいですね
    主人公には幸せな生活になってほしいです
    病気も治ったらいいですね

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    難病云々よりも

    義理両親と元夫があまりに酷い。主人公も病院にも行かず、信じられない。拓人くんがかわいそうで苦しくなった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    ひどい

    これだけ胸糞悪い父親
    虐待している親と同じくらい
    腹立たしい。
    あり得ない。
    内孫がどうとか腹立つ。
    だから何や?
    普段から育て、遊んでるのは
    母であり、母の両親。
    それを出来なければ文句
    あり得ない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    読んでて涙が出てきました。しょうがないことなんですけど、親からしたら受け止めれない…その葛藤があるんでしょうね

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    自分が楽観的に考えて病院行かないせいで子どもが適切な治療受けれなかったのに、わかった途端悲劇のヒロインとかマンガでもうざい。代理ミュンヒハウゼン症候群ですか?

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    成長スピードには個人差があるのが普通なのになにを基準に、何が正しいがわからないまま、成長が遅いだなんて祖父母が決めつけることではない。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ダメだ…

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい子を育てている人にはおすすめできない…発達に不安がある人にも。
    親の気持ちは伝わってて、子供自身も産まれなければ良かったんだと思ってしまうような状況。
    とりあえず一作目の旦那は本当クソ。胸糞悪い。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    酷い親もいるんだな

    ネタバレ レビューを表示する

    拓人くんが病気とわかったら、要らないなんて、人の命を何だと思ってるのでしょう。恐ろしい人達だ。別れてしまうと、経済面もいろいろ厳しいけれど、別れて正解なのかもしれないと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 41 - 50件目/全129件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー