みんなのレビューと感想「ペリリュー ─楽園のゲルニカ─」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/12/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全184話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
昔のお話って
なかなか読むことがなかった。でも、凄い読んでなかったことを後悔する。小さい時の社会の授業をまた受けたくなる。でも、授業って本当につまんないだけど、漫画になるとなんでこんなに引き込まれるのか…。もう何もかも漫画で授業すれば楽しいのに…。と思える話です。昔の人は凄い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
戦争の中でも辛く長い持久戦…この絵のタッチだからこそ読めました。お国のために死ぬのが立派とされていた時代ですが、何人も人が死ぬ場面、死んだ後の様子を読んで、生きることの素晴らしさを感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか
あれほどの激戦区だったぺリュリュー島の戦闘を、おじいさん目線で、マンガに描いてって。普通なら戦闘激しい感じなのに、自然の豊かさを描いていて、凄く感動した
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気づけば夢中になってる
作者さんが病気になったときの作品、さよならタマちゃんを読み、他にどんなことを書いている方なんだろうと検索し、たどり着きました。絵が可愛らしいからこそ読める。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
中々取り上げられないが恐らくは最も悲惨、過酷な戦闘であったペリリュー島の戦いをテーマにしているとあってすぐに読みました。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
恥ずかしながら、天皇皇后両陛下が慰霊に訪れたというニュースを見るまで、ペリリュー島のことは知りませんでした。
人としての感情を持っているのは日本兵も米兵も同じ。その感情を放棄させる戦争は絶対ダメ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実は悲惨でしかないが・・・
世に名高きペリリュー島の戦いをモチーフにした本作は、限りなく史実を忠実に摸写しているフィクションであるが、著名な指揮官のみならず、名もなき兵士達の戦争に従事する理由・想いが良く描写されており、私の心を強く打ちました。
今を生きる私には、先の大戦で散華された方々のようになれるだけの勇気も想いもないように思われ、自分自身が非常に情けないと感じています。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ギャップ
戦争経験者が少なくなりどんどん戦争が風化していく中、このような戦争を伝えるまんがは必要だなと思います。
絵は可愛らしくのほほんとしてますが、内容は戦争の悲惨さがしっかり描かれています。
ただ本当はもっとハードだったんだと思うと心が痛みます。
個人的には米兵が亡くなる時に「ママ」といったことへの仲間の動揺がリアルだなと思いました。
みんな人の子、誰しも母が恋しかったんだな。。
先の戦争が風化されず、読んだ方に慰霊の気持ちが湧きますように。by ひろひー-
15
-
-
5.0
エッセイまんがよような、かわいい絵ですが内容はめちゃくちゃシリアスです。作者さんの取材努力や表現力がすごい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
内容はしっかりしている。
可愛い絵なので読みやすいですが、内容がしっかりしていて悲惨さがひしひしと伝わってきます。残酷なシーンも目を背けずに描くために、絵だけはかわいいタッチにしたそうです。
by こぶたメガネちゃん-
0
-
