みんなのレビューと感想「解決はしません」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現代の必読書
自然や自分とつながって、自分に正直に生きるのがまだまだ一般人ではなかった時代のはなし。こういう人が先陣なんだと感謝です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パニック
途中までしか呼んでいないので、何の話なのかいまいち分からなかったが、パニック障害の話なのですね。他の方のレビューを見て分かりました。絵は個人的にとても好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
さすが内田春菊
自信過剰な女性の描写が面白く、最低な人物だと思いつつ先が読みたくなる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作家は天才!
内田春菊先生の作品はとても面白いし、絵も大好き♡
心の奥をえぐられるドライな描写が好きです。繭の勝気でいて不器用なところが脆さが見えて惹き込まれる作品by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今でこそ「パニック障害」は、名称も広くしれわたってきたけれど、
この作品が描かれた頃にはまだ認知度がひくかったんだろうな……と。
皆が皆、この主人公のようになる訳ではないだろうが、症状から逃れようとして求めてこられたら望のようになるだろうと感じたわ。by Blue-show-
0
-
-
5.0
面白い
内田春菊さんの本が大好きです。この作品は初めて読みますが、とても引き込まれます。パニック障害の事も初めて知るきっかけにもなりました。続けて読んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
はよ病院行け
タイトルにつけた通り。
もうね。
すっごくわかるけど、客観的に見るとやっぱ「はよ行けや」に尽きる笑
分かるけどね。
しかし「オシャレじゃない」って笑
まぁすっごい素直だけどね笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いまを生きる若い人たちが内に秘めている感情を上手く描いていると思います。
原因不明の発作も、それが抑えられる原因も人の心。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
内田春菊先生が大好きです。はじめは小説からはいりましたが、まんがも独特のタッチとクールな世界観、すてきです。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
パニック障害について描かれていて、とてもリアル。自立した出来る女、だった主人公がパニック障害になり、戸惑う姿が描かれています。
by 匿名希望-
0
-