みんなのレビューと感想「家族対抗殺戮合戦」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
セイラちゃんの
セイラちゃんのインパクトが凄い。もし今この状況になったら…忖度したくなるのか?入来の気持ちは分かる。皆仲良くは無理。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
6話まで
6話まで読みました。
まだ話始まったばかりですが1話からシンドイです。グロい系嫌いな方はオススメしません。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
表紙のインパクトで、どんな話かと思い無料分を読んでみましたがちょっと不気味過ぎて途中で読むのをやめてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い!とにかく先が気になって、全部読みきっちゃいました!エグいシーンもあるけど、泣かされる話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう系、小説とかでも無理なんだよなぁ
と思いつつ、読み始めたらどうなるか全く読めないこともあって課金しちゃいましたーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
家族が
理不尽な状況下で家族同士が争う。負ければ死。人の嫌な部分も見えつつ命の奪われ方もグロい。ストーリーのテンポがいいのでサクサク読めます
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
上手い二塁手とホームランバッター
この作者は、ストーリーテリングに関してはかなり優れた人だと思っている。
特に、「嫌な話」を語らせたら一級品である。
「走馬灯株式会社」にしても、「マーダーインカーネイション」(こちらは原作のみ)にしても、「何て嫌なことを考えるんだ」という想像力には舌を巻く。
その点は、本作でも遺憾なく発揮されているように見えるが、ちょっと悪趣味に走りすぎている気もした。
加えて、この作者の得意分野は短編であるとも思うので、ストーリーが長きに渡って連続的に展開する作品とは、ちょっと相性が悪いようにも感じた。
これは正直、「鉄民」でも思った。
昔、私の好きな小説の中で、生まれついての短編の名手に優れた長編が書けないのは、上手い二塁手がホームランバッターになれないのと同じだ、という意味のくだりがあったが、この作者も、あくまで上手い二塁手なんじゃないか、という気がする。by roka-
6
-
-
3.0
こわっ!
ありえない話ほどリアルに作るのは難しい…。
なのに、なんだこの引き込まれるリアル感は…。
家族がテーマだからかな?
読み続けずにはいられない作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
凄い話だ。
そして涙するいい話が紛れていて複雑な気持ちになった。
絆を思ってそして悲しくなる話だった。by トリ頭-
0
-
-
5.0
面白い
理不尽だけど先がどうなるのかきになってしまいます本当に本当に理不尽なんだけど結末がほんとにきになります
by 匿名希望-
0
-