みんなのレビューと感想「最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    芸大の人たちを客観的に描いていて、面白く読み進めています。上野動物園と隣接しての都市伝説は、とても面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    芸大生の特典!!

    ネタバレ レビューを表示する

    めちゃくちゃ羨ましい@@
    上野の美術館、博物館が、学生証の提示で無料で入れるなんて。
    知りませんでした・・・。

    後楽園ホールで試合したことある格闘家が、後楽園ホールの他の試合の時でも
    無料で入れるのを知った時より、衝撃的に羨ましい@@

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い‼️紙で欲しいくらい好き。無料分しか読んでないけど😆芸大に入れるくらいの才能がある人は一般人とは違うとおもっていたけど試験自体がハンター試験と言われているとは😆音楽科の仕送り50万円でカツカツって恐ろしいレベル🤣女性だから衣装にお金がかかるからなおさらなんだろうけど。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ハマりました!!

    天才たちの、凡人には理解し難い日常を描いた、本当の秘境の話!笑

    美術系の人と友達になりたいなーと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    美大卒です

    私も芸大は友人がいたので何度か訪れたりしました。
    こっち側の人間だったので、懐かしさとあるあるを感じながら読みました。そっか、ネタになるほど普通じゃなかったんだ、と気づかされました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最高だ

    藝大ものは、マジで笑えます。
    私は音校、落ちましたが、
    母、母方祖父、父方祖父、叔父、その他、
    藝大卒で、私も弟も、赤ちゃんの時から藝祭など行ってましたが、、、
    正直、父が二浪の末諦めた美校の方が100億倍くらい興味がありました。
    最後の秘境とはよく言ったもんです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    無料分しか読んでないけど、すごく面白かった。今をときめくバンドのメンバーが藝大出身っていうので興味持って読んでみた。変わってるけど、実力主義っていう感じですごいと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです。

    ネタバレ レビューを表示する

    原作本を読んだことがありマンガになるとどんな風になるのかな?というところから入りました。原作にほぼ忠実な内容ですが絵になる事によって更におもしろいです。馴染みの薄めな謎の学校、芸大!のお話、読んでほしいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い世界!

    大学の友人が受験し直して東京芸大に行ったので気になって見出しました。想像以上に面白い世界です!ぜひ子どもに目指してもらいたい(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    芸大生、音大生、どちらも私の普段の生活の中には存在しない特別な人達の日常を垣間見れているようで面白い。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 11 - 20件目/全35件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー