みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おいしそう
丁寧に食べるっていいですね。
食材に真剣に向かい合って、一番おいしいの食べ方を時間を惜しまずに作る。大事ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作ってみたくなりました
さちちゃんのちょっと抜けているところも可愛いです。
ごはんは、普段自分が使ったことのない具材もあり、挑戦したみたくなります。
さちちゃんは、食べて、そして自分でも作っているので、すごいなぁて尊敬しちゃいます(*^^*)by ゆかゆかゆかゆかゆか-
0
-
-
4.0
おいしそう!
料理マンガが好きなので読んでみました。どの精進料理も美味しそう!レシピもあるので作ってみたいなぁ〜!
by yummy+-
0
-
-
3.0
面白い。
うすいさちって平仮名で書くとホントに幸薄すそう。お話は面白いです。ドラマもやってたよね?見れば良かったなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いわゆるほっこり系のグルメ漫画ですが精進料理というところがツボ。
出てくる料理はどれもおいしそうで作れそうなものばかり。
源導さんの「自分の美味しいを押しつけるのではなく美味しく食べてもらうのが大事」という言葉が身に染みます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は何でも名前のせいとか人生諦めてる主人公にイラーッとした。
でも、食を通して「人と繋がること」「食べることは生きること」「食が人をよくする」ことを教えてくれる、元気になれるはなしだった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いろいろな、豆知識(常識?)まんさいで知識を蓄えながら楽しく読める作品です。
主人公のキャラがおとぼけ天然、お人好しのところがまだ面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
料理が下手なので、美味しい精進料理を作ってもらいたい・・・
そして、主人公同様食べたいです。
知識も得られるので面白いです。by ゆづきさわ-
0
-
-
5.0
絵は可愛いし
実際のレシピもついていたりと、実用的な漫画。
食を大事にするのは大切なことだけれど、忙しいと疎かになりがち。
でも少し手をかけて、ゆっくりと食事をとると、精神も安定しますよね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ご飯はおいしそう
でてくるご飯は美味しそうでしたが、あまり主人公の子に感情移入できず。。
でも、個人的に気になるレシピはあったので試してみたいと思ってますby Nyjoy-
0
-