みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな素敵なお坊さんばかり居たら私なら毎日行っちゃう♪
精進料理って分からない分野だけど
この漫画わかりやすくて少し自分でも作ってみようかな〜って気になります☆by えーぷろん-
0
-
-
4.0
こってりした料理は見てるだけで胃もたれしてくるお年頃なので(笑)、出てくる精進料理に癒されてます。作ってみようと思います。
by carro-
0
-
-
4.0
毎回美味しそうなお料理で、作り方も出ているので、自分も作ってみよう!と思います。次はどんなお料理かな〜っていつも楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
社会人になって、イロイロ犠牲にする物もあるよね。心の豊かさが人生の豊かさだなと思う。食の豊かさは良い人生への近道かしら?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか面白い
以前に少し読んだ気がしますが、いまはきっと以前より心に残っていると思います
ひとつひとつの言葉が今ならわかるかもと思います
出会いの時は本も人もタイミングがあるのだと今ならわかるかもですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
何もかもが美味しそう!
お寺ごはんというくらいなので精進料理かと思いきや、ファミレスやカフェでありそうなお料理もあって、どれも美味しそうでした!
お肉の代わりに厚揚げを使ったり、ダイエットメニューとして活用したいと思います♪by 匿名希望-
0
-
-
3.0
精進料理もお説法も、丁寧に生きることの大切さを教えてくれます。精進料理まではいかなくても、やっぱり食事って大切です。ついコンビニで済ましてしまうけど、それが心にも暮らし方にも影響してると思います。普段はお寺にご縁はありませんが、心静かに過ごしてみたいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まー
ほんわかストーリーですね。無料のとこまで読みました。これから主人公がどう変わって行くのか楽しみです⭐︎
by makika-
0
-
-
4.0
心のビタミン
忙しさで荒んだ心がほっこりします。
お寺って、普段の生活の中ではなかなか関わらないけど、もっとこの主人公のサチさんみたいに気軽に通えるお寺に出会いたい。(葬式と法事とお盆の墓参りぐらいでしか関わらないし、自分の先祖のお墓がある寺にしか行かない)
一方で、お坊さんの書いた本なんかは、本屋で買ったことある。この漫画の中で、源導さんがサチに話してくれるような内容の話に近い本。
料理も美味しそうです!毎回、話の最後にレシピが載ってるので、いつか作ってみたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
お寺ご飯だから精進料理のレシピがあるかと思ったら、なかなか話の内容が食事に絡めて深かったので楽しみになりました
by 匿名希望-
0
-