みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほんわかする話。
精進料理は難しいし、味気ないと思っていましたが、この漫画を見て食べたくなりました。
きのこのグリル海苔あえやがんもどき、作って食べました!!美味しかった☆by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前向き
無料分を読んでの感想です。
最初は主人公がオドオド後ろ向きすぎて、ちょっと好きになれないかもなーと思いましたが、お寺ごはんとアドバイスでどんどん可愛く素敵になっていきます。出てくるご飯もヘルシーで美味しそう。レシピが毎回ちゃんと載ってるのも嬉しい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分ですが、なかなか面白そうだなと好印象です。
それにしても、冴えない主人公がコミュ力抜群の可愛い男の子に声かけられて...なんて本当に多いけど(展開的に必要なのはわかりつつ)こんな状況そうそうないよと毎回思ってます。
羨ましい。。笑by c.m.-
0
-
-
4.0
お寺ごはん!
美味しそう〜〜
ご飯系の漫画がすごく好きなので無料分だけのつもりが買って読んでしまいましあ!-
0
-
-
4.0
精進料理なんてピンときてなかったけど読んでいて凄く美味しそうでした。こんな料理があるんだなぁと勉強にもなる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ただの料理漫画てはなく、主人公が精進料理修行と共にしていく様がおもしろいです。
この前、高野山の宿坊で精進料理を食べたばかりなのでさらに楽しく読めました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ序盤ですが、美味しそうで、こんな仲間が身近にいたら楽しいだろうなーと羨ましく思いながら読んでおります。そろそろつくってみようかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
外食やコンビニのご飯ばっかり食べていた幸が住職達に出会い、身体に良い料理を食べて考え方や価値観を見つめ直すストーリー。レシピもあって真似したくなります。やっぱり食は大事だなと考えさせられる話です。
by toa☆-
0
-
-
4.0
料理のレシピに興味が湧く!
忙しさの中でカップ麺ばかりを食べ、食をないがしろにして来たサチがひょんなことから知り合ったお寺の人たちと料理を通して人間関係を築いて行くのが毎回楽しみ。毎回登場する料理のレシピにも興味深々です!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すてき!
お坊さんがとっても素敵!
リアルではあんまりいいイメージないですが、こんなお坊さんなら私も通いたい!by 匿名希望-
0
-