みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
精進料理だけど、どれも美味しそうで
真似したくなる料理ばかりです!!
とうもろこしの粒の取り方とかめっちゃ勉強になりましたby 匿名希望(仮)さん-
0
-
-
5.0
みやすい料理漫画
ごちゃごちゃ説明入った料理漫画が多いけど話の流れですんなり説明してくれてるから読み終わったあともレシピ覚えられて読みやすいです。爽やか系だし毎日よみたい
by こちょき-
0
-
-
4.0
レシピ役に立ちます。食材は命。命をいただくことに感謝して、手間を惜しまず丁寧に作った料理は、体の細胞の隅々まで行き渡り、よいエネルギーとなって、心をも癒すことを教えていただきました。ありがとうございます😊
by chikkoichan-
0
-
-
3.0
重すぎず程よい
お寺さんに入るのは気軽には出来ませんよね、檀家でもない限り。そうでもないのかな?
日常を食べる事を大切にしたいなと思わせてくれる作品です。by モノモノモノ-
0
-
-
2.0
お寺の料理とか色々わかったりして良かったけど主人公の会社の同僚嫌です。自分も主人公と同じ事されたら辛いかも。
by ゴンゴンさくら-
0
-
-
4.0
お寺の住職さんは、その人が幸せになるアドバイスをしてくれるんだ!料理まで!それで幸ちゃんの後ろ向きな性格が前向きに変わるといいな!
by ショーチャン-
0
-
-
4.0
いやされる
Eテレのやまと尼寺の世界でした!なぜかお寺の食事って心がおちつく。家でも作ってみる主人公えらすぎます!ほっこり癒される作品でした。
by ころっけ定食-
0
-
-
4.0
おいしそう
主人公がレシピを教わりながらちゃんと自宅で実行しているのも偉い!心温まるほんわかしたストーリーで読みやすかった!
by あさぎりのこ-
0
-
-
5.0
レシピ
色々なレシピを紹介していただき、作ってみたいものが増えました
とうもろこし一本を、最後まで使ったレシピは素晴らしかったです
ぜひ、挑戦してみたいですby Yん-
0
-
-
4.0
本来のお寺の住職さま。
本来は、お寺の住職さまは相談したり違う視点からの助言をしてくれる役割だったはず。現代は、カウンセラーさんやメンタルクリニックの医師さんその他にもメンター。悩みが増えたのかしら?
by Fleetwoods-
0
-