みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
サチのお寺ごはん
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2026/02/04 11:59 まで

作家
配信話数
全155話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,029件
評価5 36% 368
評価4 45% 462
評価3 17% 171
評価2 2% 24
評価1 0% 4
11 - 20件目/全368件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    全巻読

    ネタバレ レビューを表示する

    1話が短くて読みやすい。精進料理+源導さんが悩める人に語る説法がとてもいい。救われます。
    「人生、生きていくときは良いときばかりではありません。でも壁にぶつかることは決して絶望であるわけではないのです。」きつかったときに、この言葉に救われました。
    まさか、幸の相手が源導さんでなくて唐丸君とは!1巻では思っていなかった展開です。
    最後まで幸せな気持ちで読むことができます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    しあわせ~

    幸さんが、少しずつ元気になっていくのがうれしいな。読んでいる私も元気になります。ゆるゆるたゆたう空気感も好きです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    楽しませて頂きました。

    めちゃコミで知って夢中になって読みました。
    毎回おいしそうなご飯とか、男性たちのやりとりとか色々面白かったです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仏教の教えも交えながら進んでいく学びになる料理漫画!ハッと気づかされることもありながらもこのラフさがとても読みやすかったです✨

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼのと話が進んでいくので、なんか平和で良い。ごはんも美味しそうで、出てくるもの全部作ってみたくなる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    食材全て

    京都の修学旅行で精進料理を食べて、美味しさに感動したことが思い出されました。
    農家で、規格外の野菜があふれ、食べきれずに捨ててしまうことに慣れてしまった自分に気付かされ、食材に感謝する気持ちを思い出させてもらいました。
    野菜の皮やへたまで大切にいただくとは!!
    また、食べ物を大切にする心は、まわりの人々も大切にする心と通じることを学びました。
    自分のエゴで、選別したり、捨てたりせず、慈しむ…

    分かりやすい食から、仏教の考え方がすんなりと自分に入ってくるようで、自分にも人にも、食材や動物、植物まで優しくなれそうな気がしました。

    願わくば、世の中から規格がなくなって、弾かれる物や人がなくなればいいのに…
    と思います。

    by Red oak
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    お料理も勉強になる上に、人生まで源導さんの教えになるほど!って思ったりほのぼののんびりと楽しめます。

    by qiannai
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    可愛らしい絵に、ほっこりしたお話。ギスギスしたりドロドロしたり嫌な気持ちになることなく読み進められるので、心にとても優しいです。

    by Ikaika
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    参考になります

    ほのぼのしていて読むとほっとする作品です。
    主人公がまさかの「臼井幸」でお寺が舞台なので正直、暗い話なのかな?と思ってました。
    久住先生が原案協力ですからグルメ漫画としても期待大。
    食べることも作ることも縁遠い精進料理をサチや唐丸くんたちと楽しんでます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    精進料理だけど、どれも美味しそうで
    真似したくなる料理ばかりです!!
    とうもろこしの粒の取り方とかめっちゃ勉強になりました

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー