みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
原作者
久住さんつながりで読みました。絵も可愛いし良いかなと。人間ドラマもなかなかよいです。無料分超えて読むかな?
by 成田麗美-
0
-
-
5.0
楽しくて癒される、ゆるゆるした作品。監修?の久住さんは「孤独のグルメ」の原作者です。練りごまや厚揚げが使われている、肉なし野菜たっぷりレシピも盛り盛りです
by めめんととと-
0
-
-
5.0
私もこんなお寺が身近に欲しい
毎日育児でクタクタでたまには話しを聞いてくれて、美味しいご飯を教えてくれるお寺が欲しいです wこんな世の中だけどやはり身近に頼れる場所があるって素敵ですね!
by 匿名投稿は出来ません-
0
-
-
3.0
作ったよ
出てくる精進料理を幾つか作りました。わりといけましたよ。ストーリーはまだ読み進めてる途中で、これからどうなるかなぁ。
by 暫くひまじん-
0
-
-
5.0
よい!
読んでて癒やされます。さっちゃんが健気に料理するのもかわいいです。家に置いて時々読みたい本です。食育にもなりそう。
by ななしなこ-
0
-
-
4.0
丁寧な料理
私には真似できないけどおいしそうで、元気になれそう。お寺も好きだから、好みの話です。健康になれそう。
by おでん22-
0
-
-
3.0
げんぞうさんの話はすっと心を軽くしてくれますね
こういう考え方もあるのかーって納得するお話ばかりです
さっちゃんにも幸せになってもらいたいですねby あやぽんぬ5-
0
-
-
3.0
いいです!
こんな世話焼きさんが近くにしかもお寺にいたら通っちゃうかも。実際は住職さんはおじいさんが多いような気がします!
by そらず-
0
-
-
4.0
精進料理?
精進料理の話なのかと思い読み始めましたが、堅苦しい精進料理のイメージとは違い、素材を活かして最大限使い切る、創作料理風にもみえて、感心しきりの漫画です。
命に感謝して、美味しくいただき毎日笑顔で過ごせたら、
素敵だな~と思わせてくれる漫画でした。
かと言って重いわけでもなく、気軽に読めるのも良いですね。by 3マカロン-
0
-
-
5.0
途中まで読んでいるところですが、思った以上に面白いし、作ってみたい料理も出てきて勉強にもなります。丁寧なお料理、憧れます。
by るーむん-
0
-