みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
レシピ有難い!
臼井サチ、名前負けしない幸薄そうな主人公が3人の男性に出会い、お寺ご飯に出会い、食事の素晴らしさを実感していきます。
お麩じゃがは本当に美味しそうで、お寺の食事なだけにヘルシーで
レシピも載せてくれてて本当に有難いです。
今後色んなお料理と出会い、主人公が素敵に変身していくのかな?by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヤバイヤバイ!
こんなにハマるなんて!
どうかなぁーって読み始めたら面白くて読み進めてしまった。
夜読むと食テロ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな素敵なお坊さんばかり居たら私なら毎日行っちゃう♪
精進料理って分からない分野だけど
この漫画わかりやすくて少し自分でも作ってみようかな〜って気になります☆by えーぷろん-
0
-
-
5.0
ごはん
お寺ご飯って斬新だなーと、思って読み始めました。
仕事が忙しくて自分の事に手が回らない主人公とお寺の住職さん達が出合い主人公がどんどん健康的で前向き?になって行くのが良いですね。
美味しそうな食人料理のレシピも乗っていて作ってみたいと思いました。by 杏奈25-
0
-
-
5.0
疲れた心と体に染み渡りそうなゴハンがたくさん出てくる、ホッコリする漫画です。近くにこんなお寺があったらいいのになぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に美味しい
ただ美味しいだけでなくて、心も満たされる作品です。精進料理は工夫と、知恵が詰まっています。普段からも取り入れたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
思わずマネしたくなるお料理が沢山出てきますが、とにかく手間がかかるものが多いのでなかなかマネはできないのです。
でも、丁寧に暮らそう、お料理しようってモチベになるので好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画の中で作られている精進料理が、毎回
すごく美味しそうで、漫画の中に書いてあるレシピを見ながら作ったりします。by ビターキャラメル-
0
-
-
5.0
使ってみたくなるレシピ♪
何事もうまくいかないOL、臼井幸。。
ひょんな事からお寺で話しを聞いたり、料理を習ったりすることに。
ゆるい絵なんですけど、この漫画の雰囲気に合っていますね。
薬膳料理のレシピは作ってみようかなと思うものもあります。薬膳カレーは私も作ってみました。市販のルーはラードとか入って胃もたれしますが薬膳カレーはさっぱりいただけてよかったです。
住職さんの話もとても為になるし、さっちゃんが誰とくっつくのかな〜とかそんなことも楽しみに読んでいます。by たーこたま-
0
-
-
5.0
無料につられて
読み始めましたが
止まらなくなり
少しずつ購入してしまいました
すっかりハマっております
この先の人間模様がどうなるんだろう
登場人物それぞれに思い入れしてしまい先が楽しみby NORI NORI-
0
-