みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ほのぼのとしたお話で、気軽に読めました。主人公が、住職さん達に会いだんだんと明るく変わっていくのが良かった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
臼井幸
サチウスーとからかわれ
あだ名のとおり幸の薄い女の子
気分からして気持ちが沈み幸が遠のいてしまっているのかな?
ご両親はもっとみよじとの相性を考えてあげていればまた違う人生を生きていたのでは?
今まで楽しい事がなかったのだから
お寺で楽しく過ごして欲しいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
偶然お坊さんたちと知り合って精進料理をご馳走してもらう話ですが、出てくる料理が意外と身近な物で作れるんだなということもあり、精進料理を身近に感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
久住昌之さんの作品だったのでぜひ読んでみたいと思いました。まだグルメな辺りにはたどり着けていませんが、おいしそうなものがこれからたくさん出てくるのを楽しみにしてます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グルメ漫画かなぁと思い、読んでみましたが、とても深いストーリーでした。ひとりの女の子の気持ちが少しずつ変化していくところに惹かれました。お寺の事も詳しく書かれていて勉強になります。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
読みました
名前の通りあまり報われない人生を送ってきた主人公だけど、お寺の美味しいごはんと住職さんの心に染み入る言葉でイイ方向になってきてるようで良かったです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろい
面白い。楽しい漫画です。ただチョットヒロインが不幸自慢?悲劇のヒロイン気分?可哀想な私ちゃんみたいな性格が余り好きじゃないかな。世の中もっと大変な事を乗り越える人は普通に多いから。。。ヒロインのネガティヴ性格で星3個かな。
ご飯は作りたくなります。美味しそう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前にちょこっと読んだことありました
ここでもう一度、
優しい話で好きです
精進料理って大豆!なイメージしか浮かばないんだけど
色々美味しいものあるんだなぁ
私も通って食べたいって羨ましくなりますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
いいですね
さちの切ない感じがあるので-1で
料理は美味しそうです。
できればハッピーエンドになるのを期待します。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やや
やや、敷居の高い料理が難です。
美味しいそうですが、気軽には作れないてか挑戦できないなー。
サチに幸あれ!by 匿名希望-
0
-