みんなのレビューと感想「サチのお寺ごはん」(ネタバレ非表示)(101ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマみてました
何年か前にたしかNHKでドラマ化されていて、
癒される、大好きなお話でした。
このたび漫画を見つけて飛びつきました。
最初は絵がヘタかなぁと思ったけど、
だんだん上手くなり、
料理や、人物の魅力もちゃんと伝わって来ます!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
精進料理
疲れた時に読むと…特に心がほっこりするマンガでした(笑)
精進料理の由来や意味なども知れて勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
あ
いつも美味しそうなご飯作っていて美味しそうにご飯食べてて本当に羨ましい私も料理上手になって毎日美味しいもの食べたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かわいい絵
臼井幸
可哀想な名前!Σ( ̄□ ̄;)
でも、頑張ってねと応援したくなる(笑)
ほっこりする場面あり、ちょっと私と体験が重なる悲しい場面もあり。
ひたむきな主人公が憎めず、とてもかわいい\(^-^)/。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お寺ごはん
ヘルシーでダイエットにもなりそうなので、
このマンガのレシピを参考に日々おいしいご飯を作ったりしています!
レシピも載っているので
わかりやすいです。
ご飯の絵もとても美味しそうに描かれているので、いつも読みながらお腹が鳴る(笑)by 匿名希望-
3
-
-
3.0
名前が…うすいさちって。もう名前から不運が付いてる様な名前。でも、お坊さん3人と出会い、お料理を通して成長していく漫画グッとです。今、深夜にやってる某番組に似てる気がして楽しいです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
仏教の勉強
さちがうすくっても、ステキな出会いがあるとそこからまた人生楽しくなるんだなー。
仏教の教えも勉強になるし今後読み進めたい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!出て来るみんな良い人ばかりだし、なにより精進料理も身近な食材ばかりで挑戦してみたくなる。
心が浄化される漫画な気がする。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ただの精進料理漫画じゃなかった
グルメ漫画が好きで、たまたま見つけて読んでみました。幸の薄い女の子が、相談事を持ち込みながらお寺で精進料理に(というよりお寺に関わる人々と)出会うことで、色んな価値観や思想を勉強していく話。
ただの精進料理が珍しい漫画なのかなーと思ったのですが、料理だけでなく、お寺での思想にハッとさせられます。幸が一進一退しながら、変化していく様から目が離せません。by おちゃのこのこ-
15
-
-
3.0
なんかラノベとかでありそうなご飯もののお話。最近こういうの流行ってるのかな。
一人暮らしだと忙しいと毎日自炊するの面倒になっちゃったり、ついついレトルトとかカップ麺とかに走っちゃいそうになるし、それはそれで美味しいものもあるんだけど、こういうほっこり美味しいご飯は心も満たされる。癒されたい時におすすめかも。by 匿名希望-
1
-