みんなのレビューと感想「大奥」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おお怖い((( ;゚Д゚)))こんな時代に生まれなくて良かった。今も生きにくいけど、こんな世の中も大変だ。
by 鍋。-
0
-
-
4.0
女性の園こわい
時代もの。ドラマを見てから漫画を読んだけど、やっぱり面白い。画も繊細ですてき。女の園は恐ろしいものです。
by うみたろうooo-
0
-
-
5.0
奥深い。
女が多数派なら、女が政治の中心になったら、その方が良い…なんて単純な話ではない。うまくいく部分もあるし、男と変わらない部分もあるし、男は家庭内で働き者になる訳でもないし(笑)、と考えさせられます。
by さんぱ、-
0
-
-
1.0
NHKのドラマ大奥でみました。その原作なのですねー。ドラマの方が面白かったかな。漫画は少し読みづらくて。
by こまきさん-
0
-
-
4.0
男女逆転の世界
歴史好きから見たらどうなんだろ?と思う感じでしたが、これは面白い。将軍という存在と大奥という存在のおどろおどろしさは男女逆になっても変わらないのだなと思いました。権力を持つことに男女はなく、むしろ女のほうが怖い気がしました。その中でも違いを思いやる人間関係もありとても救われたようにも感じます。
by はあめ-
0
-
-
3.0
読んでみた
ドラマを見てからこちらを読んでみました。おもしろかったです。基本的に大奥は裏切らないですね。大奥にも色々な種類がありますがこちらも読みやすいです。
by 月野うさぎまる-
0
-
-
4.0
大河ドラマ
そんな印象をもちました。構成が緻密で人物描写も丁寧で読んでて飽きません。ドラマ化されたのも納得です。途中休憩でまだ読了できていませんがそろそろ再開しようかな。
by 南極ぺんぎん-
0
-
-
5.0
もうこれは…
名作以外のなにものでもないですよね。
よしなが先生の作品が大好きでずっと昔の作品を若い頃から読んでいました。歴史についても人物についても構成についても完璧。まだ読んだことがない方は絶対読んだ方がいいです。by applepotch-
0
-
-
5.0
大好き
大好きな漫画です!歴史は詳しくないので、ネットで調べながら読みました。いろんな時代が出てくるけど家光と有功のお話が一番好きです。全部無料にならないかなー。
by ふうきい-
0
-
-
5.0
書籍がおすすめ📕
スクロールでは物足りなくて
書籍で読みました📕
スクロールでも圧倒されましたが
書籍で読むと、もっと引き込まれてしまいます✨✨
ちなみにドラマ化した時の衣装は
大河ドラマより多かったそうです😳
裏方さんのレポの番組では
衣装さんの大変さがよく分かりましたby 𝓨𝓾𝓾-
0
-