【ネタバレあり】大奥のレビューと感想(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
清水にお万、美形
とにかく発想が面白い!
着物の柄が綺麗に描かれていて、まだ美形だらけで観るのも読むのも楽しみです。
まだ途中ですが最後まで読みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと先が読みたい!
無料から先がとても読みたくなる!見事に引っかかっています。絵も綺麗だし時代もの好きには堪らないですね。性別が現実と反対なのも面白い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画で
チラッと見ていたので、そんな感じかと思っていたら、こっちの方が面白かったです。ちょっとギャグもあるんですね。裾を踏んだり、、。だいたいどうなるかが分かっていても気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな視点からの大奥とは。
どうせ、ありきたりのストーリーなのでは?と思っていた全てが覆されました。
個人個人のキャラクターや将軍家の掟がうまく絡み合い、すごい面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
引き込まれます!
元々江戸幕府の歴史に興味があり(詳しくはないです)、なんとなく無料分だけでも…と読んでみました。
絵もキレイで歴史的背景も分かりやすく描かれており、一見無理がありそうな男女逆転の設定もすんなりと受け入れてしまうぐらいでした。
お話は8代の吉宗から始まりますが、吉宗が大奥の歴史を綴った没日録を読み始め、3代から遡ってどのようにして吉宗の時代になったかを描き、さらに今後どのようになっていくか…という順番です。
まだ9代目将軍までしか読めていませんが、これが15代まで続くのか?色々楽しみです。by 匿名希望-
21
-
-
5.0
胸に刃を突き立ててくる
作者さんの他の作品はいくつか読んでいます。この作品ほど胸に迫るものはなかったです。無料で読み始めたのですが、もう我慢できません。矛盾に満ちた社会の中であがく人々を描いています。
今は家光編です。僧侶であったのに無理に還俗させられ、大奥に入り、束の間の幸せを得たと思ったのに容赦なくその座を奪われる有功。有功を奪われ、跡取りを産むことになった家光は、将軍職とは人柱だと腹を決める。大奥から罷免した男達を吉原に送り、人口増加に役立てようとするなど、苛烈な措置を執って国を存続させようとする。
周囲の者にも血を流せといわんばかりのやり方に、人の弱さや哀しさ、憎悪の深さを感じる。by かむさび-
3
-
-
4.0
本当にあってもおかしくない設定
徳川の世。疫病で男子がどんどん減って、あらゆる役回りを女性が担わなければならないという設定、もちろん将軍も。
さぞかし破茶滅茶な展開かと思いきや、非常にリアルな描写。作者の力量に感服しました。by コーデイーリア-
0
-
-
4.0
とても面白い
男女逆転大奥の設定は凄い!!!
若い男子ばかりが感染する疱瘡とか、現実にあったら怖い。
江戸時代の町の様子や徳川幕府の事、とても良く描かれて、歴史的事件とかも上手に解説あって読みやすい。頭の中お花畑の私でもよく理解出来ました。by ノリピ-
0
-
-
5.0
映画から
二宮さんが主演の映画を見て原作も気になって読んでみました。
原作の序盤のストーリーが映画になっているのですね♩
男女逆転大奥面白いです、、、!!
そして水野がとっても良い男、、、男女問わずモテるのもわかります!!映画も良かったですが、原作はやっぱり良いですね♩by ma*i-
0
-
-
4.0
面白い
通常の歴史で認識している大奥と、男女が逆の立場で構成されているのが、とても斬新でまた、話しにのめり込んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-