みんなのレビューと感想「大奥」(ネタバレ非表示)(267ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
学生時代に出会いたかった
非常に考えこまれた作品で、本当に江戸時代の男女が逆転していても納得できるくらい設定がしっかりしていました。
映画を観てからこの作品が気に入り、知人に漫画を借りて全部読みました。
もし学生時代にこの作品に出会えていたら、江戸時代の政治史の成績が上がっていたと思います。by 3i3-
0
-
-
5.0
引き込まれます!
元々江戸幕府の歴史に興味があり(詳しくはないです)、なんとなく無料分だけでも…と読んでみました。
絵もキレイで歴史的背景も分かりやすく描かれており、一見無理がありそうな男女逆転の設定もすんなりと受け入れてしまうぐらいでした。
お話は8代の吉宗から始まりますが、吉宗が大奥の歴史を綴った没日録を読み始め、3代から遡ってどのようにして吉宗の時代になったかを描き、さらに今後どのようになっていくか…という順番です。
まだ9代目将軍までしか読めていませんが、これが15代まで続くのか?色々楽しみです。by 匿名希望-
21
-
-
5.0
もはや大河
人間ドラマがとにかく切なくて、無料分を毎日コツコツ読んでいましたがとうとうそれも終わり・・・いっその事単行本を買おうか悩み中です。
by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
歴史物は苦手だと思っていましたが、これは面白く読めました!ストーリーがよく、特殊な設定もすんなりと受け入れられ引き込まれていきます。何より絵が綺麗で読みやすいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
胸に刃を突き立ててくる
作者さんの他の作品はいくつか読んでいます。この作品ほど胸に迫るものはなかったです。無料で読み始めたのですが、もう我慢できません。矛盾に満ちた社会の中であがく人々を描いています。
今は家光編です。僧侶であったのに無理に還俗させられ、大奥に入り、束の間の幸せを得たと思ったのに容赦なくその座を奪われる有功。有功を奪われ、跡取りを産むことになった家光は、将軍職とは人柱だと腹を決める。大奥から罷免した男達を吉原に送り、人口増加に役立てようとするなど、苛烈な措置を執って国を存続させようとする。
周囲の者にも血を流せといわんばかりのやり方に、人の弱さや哀しさ、憎悪の深さを感じる。by かむさび-
3
-
-
5.0
大奥数あれどこの作品は素晴らしい
謎の感染症で若い男ばかりが亡くなるくだりそれがこの物語の核となって始まるのですがどんどん面白くなっていくし先が知りたいが為単行本を買ってしまうドはまりぶりです。
ストーリーの構成がよく出来ているのでどの時代も飽きずに読めました、時代モノではこの作品が一番面白いと私個人は思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大奥の性別が逆転の発想は面白い。ただ、キャラクターの絵の差別化が少し弱くて、時々、誰なのかわからなくなっています。他の読者の方はそういうことないのかな?? いま23話ですが、無料部分が終わっても読みたいかは未だわかりません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男だらけの大奥でしたたかに生き抜く術を持ちながら、時に感情的になる有功。それぞれの思いを飲み込んで時代が動いていく様子が面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
映画を見てから漫画を読もうと思い、少しずつ読んでます。
前はもっと面白く感じたけど、今は自分自身が子供を持たずに生きていこうと思ってきたところなので、話を受け入れずらくなってしまいました。
自分には関係ないただの話としてみればいいけど、心境により、こうも同じ内容の受け入れ方が変わってしまうものだと思わせてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
スゴイです
二宮くんと柴崎さんで映画になってました。私の一推しの俳優が50人のイケメンの場面に出演していたので覚えています。内容は厳しいですが次話が気になります。
by 匿名希望-
0
-
