みんなのレビューと感想「大奥」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
徳川3代将軍家光の時代。若い男にだけ感染する病により男子は大切に扱われ女が家業を継ぐ。将軍もそれ以降女性がなることに
by ゆっきーH-
0
-
-
5.0
面白くどんどん読みたくなる
最初は無料が多いので読みはじめ、男女逆転の大奥など突拍子もない設定だと思っていた。しかし、なかなか大したストーリーで、登場人物に感情移入して話にも感動するが、作者の努力にも感動する。歴史を調べたくなり、色々に楽しめる。
by さこ☆-
0
-
-
5.0
作者の力量がすごい!
歴史物で史実を元に、これほど攻めた設定の物語があったでしょうか。
作家さんの力量に圧倒される漫画でした。by ポチャジョージ-
0
-
-
5.0
大好き
大好きな作品です。色恋あり、ドラマあり、人情あり、最高です。よしながふみさんの絵も好きです。歴史の勉強にもよい
by あんずとあんこが-
0
-
-
5.0
ドラマ化しました
NHKでドラマ化されていました。江戸時代の話ですが、男女の役割が逆転しているので、実写ドラマでみるとよりおもしろかったです。長い江戸時代を、さまざまな将軍を主人公に物語りが展開するので、歴史好きにもおすすめです。よいお話が多いです。
by デラヨ-
0
-
-
5.0
男女逆での大奥のお話
テレビドラマで観ておもしろくこちらも読んでみましたがこれもまたおもしろい。
実のところはと気になり歴史に興味が湧きます。
特に江島生島事件が切なくて泣きました。by トムレオン-
0
-
-
5.0
鎖国の理由
日本は200年間鎖国していたと習って、それ以上考えたことがありませんでした。いかに島国と言えど、そう簡単に鎖国が出来るわけもなく、世界的にも激レア案件です。絶海の孤島でもなく、近くに大陸も他国家もあります。他国との交易を閉ざすことは、国の発展には大きなマイナスです。
それでも鎖国をしていた理由として、よほどの理由があったのでは。この作品で描かれているような、他国に絶対に隠さなければならないような理由が。
そんなことを考えさせてくれた作品です。そして、日本の秘密主義の源泉を知った気もします。
同時に、鎖国後をよく乗り切れたものだと思いました。鎖国で軍事や経済に圧倒的な差が出来た後からのスタートで、植民地になることもなく、国土が荒廃することもなく、西洋列強に追い付くことが出来ました。鎖国後の交易相手として、植民地政策を取っていないアメリカを選んだというのは、成る程です。
他に印象的だったのは、人選の大切さでしょうか。家定が倒れて、井伊直弼を選んだ(選ばざるを得ない状況に追い込まれた)エピソードが心に残っています。これが徳川の凋落の契機になったのですから、人選は大切です。
誠実な人々が、巧妙な謀に嵌められて失脚するエピソードや、重要な状況で毒サツされるエピソードからも学びがあります。
私のような、高等教育で歴史を取っていない人間にも、上記のようなことを考えさせてくれた作品です。by wbtmp-
0
-
-
5.0
勉強になる
本当に歴史の勉強になります。学校の授業よりも理解できるかも。もちろんストーリーも想像もできない展開で面白いです。でも最終的には本当の歴史に合流します。
by テレン-
0
-
-
5.0
いろんな意味でパーフェクト
漫画でこんなにも艶っぽく時代劇が感じられる作品はじめて。。。
時代背景とか、当時の男と女の役割とか言葉遣い、容姿とか着物のセンスとか…フィクションでもこの時代の歴史を知り尽くしてなければ描けないと思います。脱帽です。by カップめんめん-
0
-
-
5.0
名作!
読破しました。徳川の歴史がよくわかります。赤面疱瘡によって男女逆転となったオリジナルの世界がまるで本当にそうであったかのように本来の歴史的事実とかみあっています。伏線回収していく作者さんの力量が素晴らしい!
歴史物だけに会話や文章が長く読みづらいと感じる方もいるかも。その分読みごたえありです。-
0
-