みんなのレビューと感想「愛すべき娘たち」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私は48歳になりますが、幼い頃から母の過干渉ぶりは凄まじいものでした。
未だにかわりません。
感慨深く読ませてもらいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母と娘
母と娘の関係は難しい。母というのは不完全な一人の女なのだ、という感じのモノローグがあったがまさにそんな感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっとしたり切なくなったり
3世代の母娘の話は切なかったです
「母として」と気負ったせいか結果、娘を歪にしてしまう
そしてその娘は母を反面教師にして自分の娘(1話の高校生=主人公的な)に接する
主人公母、時代もあるのでしょうが長年母から貶められて弟と差別されたのは凄くかわいそうでした
せめて弟もきっちり躾けてたならまだしも母親の尻馬に乗って姉を馬鹿にして母親に泣きつくとかろくでなしでしょうよ…
主人公祖母も途中で歯止め効いてればよかったのにと思いますが、そう簡単にわかり合えるものでもないですものね
主人公と主人公母の相手への思い合いは凄く良かったですby 宮塚-
1
-
-
1.0
このまんがかさんの、描く絵がとてもうつくしい。いつもほれぼれしてしまう!くわえて、はなしもおもしろい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きなよしながふみ作品のひとつです。
すごく納得してしまう部分もあり、こまかいところまでじっくり読みたくなる。
亡き母を思ったり、まだ一緒に住んでいる娘について、つらつらと思いを馳せてもしまう。by Blue-show-
0
-
-
4.0
結構昔の作品ですが絵も変わらず綺麗で、色々な母と娘の形が描かれています。ちょっと理解しづらい関係もありますがさすがよしながふみさん、納得いく結末です。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
すべての年代の女性が持つ奥深さ、繊細さ、愛憎や行き場の無い葛藤、そして女性の本質に迫る重厚な作品です。読みがいあり!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんだか、わたしみたい。母が。親子だから八つ当たりしていいわけないのにね。結局はこどもにあまえてるってことなのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気読み必至
むちゃくちゃ面白い作品です。
人それぞれの人生、価値観があって、それらが丁寧に紡がれていきます。
なかなか思うようにいかないのが人生だけど、でも最後は前向きになれる、そんな良作です。by zawakemprin-
1
-
-
4.0
お母さんサイコー
無料ページで読んだ、八つ当たりだよと言う娘のセリフに、そうよと当たり前のように答えたお母さんが、じぶんを見ているようで思わずわらってしまいました
by 匿名希望-
0
-