みんなのレビューと感想「妻という地獄~あの偉人たちのスキャンダル~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
このシリーズ
このシリーズ好き。日本史の勉強にもなる。私はいい時代に産まれたなと。 偉人たちって結構ハチャメチャな人おおいのね
by さや(*´∀`)/-
0
-
-
3.0
伊藤梅子
英雄、色を好む…女好きは仕方ないかな。
激動の時代についていった梅子さんは、すごい。貧しい出でありながら、初代ファーストレディとしての、勤めを果たすことは、並大抵の努力ではない。by ayuko3-
0
-
-
3.0
歴史上の人物は描かれることがあっても、奥さん側を描くことは中々ないので興味深いです。
強くないと偉人の隣にはいれませんね。by もにょちゃん-
0
-
-
3.0
伊藤博文の女好きにはびっくりしましたが、主人公が内助の功で、とてもできた女の人でした。面白かったです。
by ゆっきんまろ-
0
-
-
3.0
伊藤
伊藤って、あの伊藤博文? 名前だけは歴史の授業で覚えてるけど、何をした人だったかは忘れた。しかし、この時代の男性って、亭主関白多いね。
by ねこまんま姫-
0
-
-
3.0
大きなこどもだな
男という生き物は威張りくさって、妻の前で堂々と女を召して遊んで、能書き言って正当化する。奥様はひたすら理解に努め、影で支えて尽くす。そんな妻に夫も安心して益々、羽目を外す。
by ヒッキ-
0
-
-
3.0
妻だって色々
妻と言うだけでも色々あるんだなー。
時代が違うし漫画だからだけど、絵が独特で重たい中身もだんだん気になってきます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵は相変わらず怖い(笑)もっとキレイな絵だったら読みやすいのに、、、と、思うけどこの絵だから面白いのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
絵はあんまり好みではないんですが、話はすごーくおもしろいです。グロいのが苦手な人には向かないかもしれないですが
by かにかめの-
0
-
-
3.0
梅子さん、凄い女性ですね。この妻でなければ初代総理大臣伊藤博文は存在していなかったかもしれませんね。梅子さんは平凡な幸せを求めていたのかもしれませんけど
by 桔梗の花-
0
-