みんなのレビューと感想「蜃気楼家族」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
沖田さんの作品はどれも面白いです。発達障害があるということを忘れさせるような面白さ。沖田さんは自分の天職を見つけられたんですね
by ろっこ☆-
0
-
-
5.0
コロナ前に
だいぶ前に読んだけど忘れてる
絵のセリフの軽妙な言い回しが読みやすいのよ
緻密な絵よりこういうので心にグイグイするのがこの作家さんの持ち味だと思いますby ねこいぬねこ-
0
-
-
5.0
おもしろすぎる
すごい家庭です。
しかし、作者さんのユーモアと描き方でなぜか笑えてしまう。
最後はしんみりしますが、あっという間に全話読んでしまいました。by ジュリアンヌ-
0
-
-
3.0
なかなか
書きにくいテーマをさらけ出して書いてくれて、ありがたい。絵柄はざっくりなのですが、書かれてる事実は本当にあるものなので、こんな現実があることを知ったり、見返して欲しい
by 漫画好き3-
0
-
-
4.0
実話とは思えない
想像以上の相当どぎつい半生だった。
沖田さんの人間性にたまに「…?」となるところがあったけど、話としてはすごく面白かった。by hit me-
0
-
-
5.0
おもしろい
こんな家族いるんだなと思いました。
おもしろくて読んでて笑っちゃいました。
たまに泣けるところもあってとても良かったです。by サクラカフェ-
0
-
-
4.0
作者の自伝
作者の自伝や周りの人の生きざまをまざまざと見せつけられる。というかたんたんと語られるというか。極端な人やエピソードが多いし普通のこととして語られるので、そのギャップがリアルであり、現実味がありすぎて悲しい。あるエピソードでは、登場人物のひとりがトンネル工事に従事させられるが、、、、その現場の情況が過酷すぎて、トンネルへの見方が変わった、くらい。ただ、上品な世界観ではないので、そういうのが嫌いなかたは読まないほうがいいかも。酸いも甘いもというか、幅を広げたい人は読んでも価値観が広がるかもしれない。げひんな描写も多いが、逆に明け透けに語られることで、何かを感じ取れる、学べる点に置いては、他のただキレイナだけの作品より、realだ。
by こう25-
0
-
-
4.0
実話をもとにした話だとしたら、かなり濃い目な話です。家族をとりまくトラブルや出来事が凄すぎて、ついつい次話を買ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独特!
ものすごく独特な家族のお話です。
家族の個性がぶっ飛びすぎて、めちゃくちゃわらえるのですが、同時になんだか切ない気持ちになります。
外から見たら普通に見えても、家族って多かれ少なかれ、みんな独特なものなのかしら。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんの漫画は全部絶妙な味付けで、ついつい読んでしまいます!しかしなかなか壮絶な家庭環境ですよね。
by 匿名希望-
0
-