みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(74ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
今までになかった
今までになかった発想でした。
まだ途中で読み終えていませんが、続きがどうなっていくのかがすごく楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最近、あまり学生の恋愛漫画などは読まなくなってしまいましたが、こちらは面白そうです。コンプレックスと向き合うのは中々難しいです。周りの人、親身になってくれる人、受け入れてくれる人は本当に大切な存在だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
生まれつき顔に大きな青アザがある女の子と、「顔」を認識できない先生とのお話。
別のサイトで無料分を読んだら、止まらなくなっている話です。
人の悩み、コンプレックス、障害や偏見。その心の傷に触れるのも、見ぬふりをするのも、優しさだったり、余計傷ついたり傷つけたり。人の心は複雑だけど、だからいとおしい。
そう思わせてくれる優しいお話です。
早く続きが読みたい♪by Kana.tom-
0
-
-
3.0
初めての話
すごくデリケートに感じるテーマを主人公にするのが、
なかなか新しいなと思いました。
たしかに、身体が特徴的な人に、なんで声かけたらいいか分からない空気は、
相手にしっかり伝わってるんだろうけど、
どうしたらいいか分からない。。
見た目なんてことない先生にも、能力の個性があって、、
どんなふうに学校生活が送られるのかなと、
読み進めたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
世の中には色んな病気があるのだなっとおもった。自分がいかに五体不満足なのか、これを読んでいたら、小さいことにクヨクヨしすぎなんだとおもわされる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
顔にアザがある主人公。気にしないようにしているけ、女の子だもんやっぱりいやだよね。そんな彼女の担任は人を認識出来ない障害?があり。2人のやりとりが心に響きます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
思春期特有の感情や誰もが持つコンプレックスの感情を絶妙に表していて、共感してしまいます。
by あおいあさがお-
0
-
-
5.0
奥深い
色々な病気が有るんだなぁ、、
相貌失認のように見た目にはわからない病気は、周りにはわからない部分でたくさんの苦労や辛いことがあって、きっと生きづらいと感じながら生活している人が世の中にもいらっしゃって、知らなかった世界を知れた漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
キュンキュンします
瑠璃子ちゃんがかわいい。そして神田先生がたまらない!瑠璃子ちゃんだけが遠くからでもわかることを友達に話したとき、友達に『運命』といわれた先生の表情にはほんとやられましたー!!ただの恋愛ストーリーではなく、丁寧な繊細な心理表現があり、深い物語だと思います。続きが楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
初めてこの病名を知りました。
教師にとても向いているとは思えない病気ですが、頑張ってほしいと思いました。by 匿名希望-
0
-