みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,055件
評価5 39% 416
評価4 38% 401
評価3 19% 203
評価2 2% 25
評価1 1% 10
391 - 400件目/全416件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても面白いと思います。誰しもコンプレックスはあるけれど、目に見える外見のものは触れていいのか悪いのか分からず大変ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なかなかない設定で、すごく面白くてはまってます。ほんとに嫌なら、あざを薄くする処置もあるだろうから、ありのままの自分で生きたいということなのかなぁ。
    続きが楽しみです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人の顔が認識できない先生と顔のアザ?があっても明るく過ごす主人公。先生にはアザだけが特別に見えるなんて凄いと感じてしまう。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる

    前から気になっていたので無料配信分だけ試し読みしてみました。生まれつき顔にアザのある女の子と相貌失認の男性教師のお話です。アザが青いオーラに見えたっていうところが好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    我が子も見た目に問題を抱え産まれてきたので思わず読んでしまいました。親の立場その子の立場両方感じれる良い作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    もっと若いときに読みたかった

    40女です。
    私も同じ位置にありますレーザー治療する勇気がないまま年月が経っています。若い頃にもっとこういうマンガがあればよかったのにと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    外見至上主義という永遠の命題

    私も生まれつき右もみあげに消えないかさぶたのような、こぶのようなものがありました。
    個人によっては頭だったり、顔の目立つ所に出来て、その部分は髪が生えないのでとても目立ってしまうので私は幸運でした。ガンの原因になる可能性がある症状だったので手術で除去して今はありません。
    けど、もし危険のない症状だったらと思うと、この漫画は昔のことを思い出させてくれました。
    ブサイクやイケメン、ニキビや染みだけが外見の悩みではないのですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今までになかったタイプのヒロインと相貌失認という症状をもったお相手の設定。どうなっていくのか気になります!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    先が読みたい

    早く先のストーリーが読みたいです。
    主人公はいつもニコニコして明るくて友達も多くて、けど周りからはわからない言いようのないコンプレックスを抱いてて、きっと誰しも共感できる話だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になる

    ティーン向けの話かと思って読み始めましたが、知らなかったことが多く勉強になります。
    太田母斑は名前は知っていたのですが、このマンガを読んで調べたら日本人のしかも詩人の木下杢太郎が見つけた病気と知って本当に驚きました。
    コンプレックスを抱えた主人公の気持ちがよく表現されていると思います。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー