みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
瑠璃子が不登校になった原因、胸が痛みます。あの子が瑠璃子の事を好きだったのは分かりますが思春期ゆえのセリフ。それを偶然聞いてしまうのは辛いですよね。しかし相貌失認って辛い。先生の傷が大きすぎる。いろいな事を考えさせられる作品です。
by ひろこ719-
0
-
-
4.0
高校生の時、コンプレックスって強烈に重たかったなぁと今となっては思います…。前向きで明るいながら実は繊細な女の子の愛おしさを感じられる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の顔にアザがあるお話は始めて読んだので読み始めは、なんとも言えない不思議な気持ちになりましたが誰でもコンプレックスはあるもの。先生もみんなと同じと思っていたのが実は違って
前向きになっていく女の子を応援したくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
相貌失認は結構一般的で、あそこまでメモしないといけないのは重度だと思うけれど、だからこそ出会えた二人なのかな。オーラ……。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がすごくキレイ。まだ無料分途中までしか読んでないのですが、今後の先生との関係が気になります。恋愛に発展するのかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分にも指にアザがあるからそれを指摘されるのは嫌だった。特に異性には。だから顔にあったらかなりコンプレックスだと思う。先生も相貌失認で必死に生徒の特徴で覚えようとしている。皆んなそれぞれコンプレックスはあるし真剣に悩んではいるんだろうけど、確かに気苦労は違うね。色々考えさせられるいい漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少女漫画として
主人公の顔にあざがあるとか、先生が障害持ちとか特殊な設定ですが、あまりそれは関係なく、意外と普通の少女漫画でした。
でもとても面白いです。ドキドキしました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ始めの方ですが、主人公はすごく気にしてることだけど、周りにそんな素振りをしたら相手がどう思うか毎日悩んで辛い中、同じような境遇の人に出会えて前向きになれていくのかなって先が気になります!
こんな方もいるってことがわかっていいと思う!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公
自分の人生にたちむかい、相手にたちむかい、頑張って生きる姿に拍手です。先生もどのようにこれからを生きて行くのか主人公との恋愛も気になります
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コンプレックスが
コンプレックスが渋滞、と他の方が書かれていましたが、確かに。主人公の蒙古斑のことだけを深掘ったほうが、しっくりきたような気がします。でもお話はとても素敵です!
by 匿名希望-
0
-