みんなのレビューと感想「青に、ふれる。」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,055件
評価5 39% 416
評価4 38% 401
評価3 19% 203
評価2 2% 25
評価1 1% 10
21 - 30件目/全752件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    努力ではどうにもならないこと

    主人公の青山瑠璃子が思春期の女性で生まれつき顔に目立つアザがある、という設定が目を引きました。神田先生や周囲のクラスメートの反応が様々で、この個性に伴う弊害を考えさせられました。

    by JUJ
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とても

    いいです。主人公が強くて前向きで
    絶対に影では悲しいはず
    高校生でここまでのメンタル持ってこられるのは凄いです
    先生と頑張って

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    容姿のコンプレックス、見た目だけではわからない障がい、子供と親などいろいろ考えさせられる話だけど、すごく面白くて読んで良かったです。

    by mrc mrc
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    若い世代のキュンキュンドキドキ満載の恋愛ものかと思いきや、色々と考えさせられる深い作品でした。読み応えもあり、読んだあとの余韻もいい素敵な作品だと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    38話までの感想

    心理状態がとてもうまく表現されていると思う。
    個人的には、主人公より相貌失認の先生の方が気になる。
    人の顔が判別できない。それがどれだけ生きることを難しくさせてしまうか。
    周りの人とは見え方そのものが違うのだから、感じ方も、考え方も、できることも、いろんなものが違ってくる。周りの人とはズレてくる。
    空気読めないどころじゃない。でも、人はそれを無意識に、できてあたりまえとおしつける。
    周りの人には一見普通の人に見えるし、違うのだと理解したとしても、実感としては理解できないだろうから、日常の些細な場面でうまくかみ合わないことが多々起きる。責められることもある。わけがわからないだろうし、劣等感や大きな孤独を感じながら生きることになる。
    それでも、教師の道を選んだ先生の方が気になる。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    SNSで見かけて気になって探しました。
    読んでみて、絵も素敵で読みやすいし気に入りました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    年頃の女の子の顔にアザは本人とても気になると思うのに、前向きに明るく頑張っていて応援したくなる主人公です!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    コンプレックス

    コンプレックスってよんでいいのか
    わからないけれど、顔にアザがあったら気になります
    でも、それ以外はすごく魅力的で
    羨ましいことばかり
    どう切り替えて行くかですが、
    このコンプレックスを隠すための、サッパリとした性格も魅力あるのでは

    by Yん
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    1話1話短いけど内容がぎゅっとしてます。個々のコンプレックスを持ちながら生きていく人の気持ちや行動。何が正解とかはない。言ったら傷つくと思ったら言葉選びで失敗したり、困らせたりってのは結構あるけど、目に見えるコンプレックスを持った人は人一倍気を使うものなんだな。って思った。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    なぜ痣の治療をしないのかなぁ

    私が母親なら小さい頃から痣の治療をすると思いますが、治療をしない理由がわからない?漫画だから生まれたそのままがいいとか?なんか変。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー