【ネタバレあり】青に、ふれる。のレビューと感想(26ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
顔にアザがある人は今まで、何人か会ったことがあるけれど、顔が見えるのに見えていないというのは、本当にある障害なのでしょうか。
この2人のこの先がとても気になる!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
顔にあざがある人にあざの事は言葉で触れなくても一瞬見てしまう事があった。
こちらに悪気はなくても相手にとっては…どういう気持ちにさせてしまったんだろう…。この漫画を読んで心がざわついた。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自分にも指にアザがあるからそれを指摘されるのは嫌だった。特に異性には。だから顔にあったらかなりコンプレックスだと思う。先生も相貌失認で必死に生徒の特徴で覚えようとしている。皆んなそれぞれコンプレックスはあるし真剣に悩んではいるんだろうけど、確かに気苦労は違うね。色々考えさせられるいい漫画。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
瑠璃子と神田先生の心の動きが丁寧に描かれていて深いです。神田先生の照れ顔が可愛い。恋愛感情なのかな?秘密を共有している連帯感情なのかな?今後の展開が気になって仕方ない。大橋くんは当て馬なのか?!うーん、目が離せません。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好みはあるかも
絵が可愛いな、と思い読み始めたら少女漫画としては、重い題材をテーマにしているお話でした。主人公には、顔にあざがありそれが原因で登校拒否になった事があり、今も引きずっている。そんな時に出会ったのが、顔の認識が出来ない先生。
顔の認識ができない障碍をもちながら多くの人との関わりが強い職業をしている先生と今後どうなるのか気になって、毎月コツコツと読み進めています。
重いテーマながら、コミカルな感じなので個人的には良かったですが、このテーマには好みはあるかも、です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
表紙からネガティブな話なのかと思って、ずっと避けてましたが、無料期間で読んでました。
ヒロインが明るくて可愛らしくて、そして自身の顔について向き合ってるのがいい。
本来は生徒と先生の恋愛ものは、そんなに好きではないですが、この二人は同士のようなでも恋愛感情も入ってきて、いずれはくっついてほしいなと思いますby 匿名希望-
16
-
-
5.0
ただの青春漫画じゃない
この漫画を読んで相貌失認という言葉を初めて聞きました。
先生と生徒の恋愛ものなら他にも沢山ありますが、太田母斑や相貌失認に苦しむ人達のヒューマンドラマ的な要素もあり、また、そんな中、美人で怖いものなしに見える白河先生までも自分には中身がなくいい人を演じてい るという悩みを抱えていることが発覚し…
ますます続きが気になります!
是非おすすめします!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
顔に大きなアザがある女の子と人の顔を認識できない教師のお話。
女の子が明るく可愛く気遣いやで、いじらしくなるほど良い子です。先生もちょっと抜けてて可愛い感じ。
先生と上手くいってほしいけど、そう簡単にはいかないんだろうなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
少女漫画として
主人公の顔にあざがあるとか、先生が障害持ちとか特殊な設定ですが、あまりそれは関係なく、意外と普通の少女漫画でした。
でもとても面白いです。ドキドキしました笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公
自分の人生にたちむかい、相手にたちむかい、頑張って生きる姿に拍手です。先生もどのようにこれからを生きて行くのか主人公との恋愛も気になります
by 匿名希望-
0
-