みんなのレビューと感想「アルテ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いつも気になってました
本屋さんでみかけるたびに、気になってました。なるほど、新刊がいつも平積みになっているだけあって面白いし、絵もキレイ。無料で読めるところまで読んで、単行本買おうかどうしようかまた考えよう
by れれさん-
0
-
-
4.0
素直におもしろい
なんとなく暇つぶしに読んでたけど気づいたらどんどん続きが読みたくなるスルメ的な感覚。
by まいまいな-
0
-
-
4.0
女だから不自由
歴史的にも、女だからカゴの鳥、戦略のためのコマ、子供を産む道具としか見られていないことが多かったのは
洋の東西を問わずだったかもしれない。
その中でも、名を残す数名の女性もいたので、かなり頑張ったんだろうな、と思う。
頑張ったくらいではすまなかったのだろう
この主人公が、その風習、慣習にどれだけ逆らって生きていくか、
ちょっと見てみたいと思うby GRAY-
0
-
-
4.0
おもしろい
前向きで強い主人公がついつい気になり、読み進めました!
こういう時代もだけど、最近まで女性の立場が弱い時代が続き、本当になんとかならないものか…と思います。by はまなす123456-
0
-
-
4.0
貴族が画家って。あんな修行に耐える日々を送れるなんて。アルテが気持ちのいいくらいがんばり屋だ。自然と応援したくなる
by natsuAKI-
0
-
-
4.0
ジャンルがちがって
今まで読んでこなかったジャンルなのに、面白くてどんどん読んじゃう。主人公が予想越えてがんばるところが、心配にもなり、応援してしまう。親方も口数少ないけど、信用できる。
by りすのしっぽ-
0
-
-
4.0
清々しい成長ストーリー
男性だけが働ける絵画の世界に
ひとり飛び込んで葛藤して成長していく
女性の力強さに感動を覚えます。
純粋に面白いです。
最近では「初の女性○○」といったニュースも
なくなり、その表現がセクハラ扱いにすら
なってきましたが、そのパイオニア的な
人たちの頑張りがあってこそなんだろうと
思います。そういった感慨すら感じてしまう
作品です。by 軟式卓球-
0
-
-
4.0
最初は、なんかイマイチと思っていましたが、十数話あたりでレオへの気持ちに気づいて、高級娼・婦とのやりとりがある頃からグッと面白くなりました。貴族の娘が、画家になるためひたむきで一生懸命、ピュアなだけに苦労もするけどそのおかげで乗り切れる山もあり、、そんなふうに応援していきたくなるお話なんだろうなと思っています。
大量無料に感謝!楽しみに読み進めていきます。by まっつゃ-
0
-
-
4.0
ルネサンス期のお話です。
女の地位が低かったころ、画家を目指すために工房に入ろうと決意するも、女だというだけで断れてしまう。
しかし、1件だけ受け入れてくれる工房があって。続きが気になります。by 犬まる-
0
-
-
4.0
ジェンダー問題だけでなく
まずは無料分読みました。〇〇だから、という壁を乗り越えていくには?と現代社会に通じるものがあると感じました。
一個人として向き合う事、〇〇だからと甘えない事とか。今後の展開が楽しみです。by りんどう0450-
0
-