この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】アルテのレビューと感想(2ページ目)

  • タップ
  • スクロール
  • 1~ 6話を無料配信中!

作家
配信話数
329話まで配信中(28~36pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 894件
評価5 50% 448
評価4 34% 307
評価3 13% 118
評価2 2% 16
評価1 1% 5
11 - 20件目/全176件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    イタリア気分

    こんなにわかりやすく当時の生活や風習を描いた話は素晴らしい!しかもマンガで読めるなんてラッキーです。画家になるためのアルテの努力を通してタイム・スリップした気分になります。課金しても読みたい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    夢は女流画家

    16世紀初頭のフィレンツェが舞台で、画家を目指す少女の物語です。青年漫画なので、ひたすら画家になる夢を追って邁進する話かと思っていたら、途中でヒロインが恋愛脳になってしまって少女漫画な展開になってしまうので、そこで脱落する人もいる気がします。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    面白いです!
    その時代のことがよく分かるし、女性が地位を上げていく過程がとても興味深いです!
    アルテの性格も大好きです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ストーリーや、主人公の行動力に感銘を受けます。この時代ならではの空気感なども素敵に描かれています。師弟関係ですが今後の関係性も気になります。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    現代でもある差別

    現代目線で見ると、それはそれはムカつく始まりです

    女性を理由に好きな事を諦めないといけない
    女性であるだけでチャンスは門前払いどころか買い物すらままならない
    男の庇護から抜け出した女性の一寸先は闇
    十分な持参金がないとマトモな結婚は望めない

    日本人としては考えられないけど、おそらく現代でもどこかの国には残っていると思う

    そして、何気に職業差別も描かれている
    パンを焼く仕事の男性が、パンを美味しくできる理由をきかれて「伊達にパンを焼いてきていないからね」と返すんです
    通行人の男が「パンしか焼けないからだろ」「誰にでもできる仕事だろ」とバカにします

    これは、残念ながら先進国でも残っている職業差別
    フランスで飲食関係の仕事をしていると言うと「それは立派な仕事だね」と返される
    アメリカで同じことを言うと「ああ、その仕事にしか就けなかったんだね」と返されることも多いそう

    読んでいると今じゃこんなんあり得ない!と憤る気持ちになるけど、世界のどこかに、もしかしたら日本にもいくらでも残ってるのかもしれない

    そんなことを考えさせられます

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    何事も一生懸命

    元気で負けず嫌いで、親切で、色々悩みまくり主人公
    すごく上手きてるのは周りが良い人なのもある
    貴族令嬢が小屋直すなんて有り得ないけど、話上は気にならない

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ですが、凄く凄く良いお話です

    時代に合った絵画のことを非常に勉強されてこのお話を描かれたのだと思います。主人公だけでなく、周りの人たちも色々な背景があって、それぞれに大切にすべきものが何かを考えたり、人に教えられたり、芯が通った深いお話です。主人公もとても魅力的でみんなから好かれるのが凄くわかります。続きが楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    時代背景や、女性の地位が低い時代に、自己確立や独立心が高いアルテの頑張る姿に元気をもらっています!
    良い絵描きになってほしい!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    深い

    絵が綺麗で丁寧に描き込まれています。アルテを周りの人達と一緒に応援したいです。成長ぶりが楽しみなお話です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    芸術家と呼ばれる職業が確立される前、まだ職人たちがその役割を担っていた時代。女性の立場は弱く厳しいものであったでしょう。そこに挑むアルテの姿と真っ直ぐな意志は本当に魅力的。心をつかまれます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー