みんなのレビューと感想「金色ジャパネスク~横濱華恋譚~」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
時代のせい
異国の人と恋に落ちただけなのに。
彼は自国へ帰ってしまった。残されたのは青い目と金髪の少女だけ。
厳しく躾けられた少女は暗い女の子になってしまった。時代がそうさせたのかもね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
作者さんのほかの作品もそうですが、とにかく絵がきれいですね。
時代もので、境遇から内気で自分の容姿を隠している主人公ですが、自然に受け入れくれる男の子のに出会います。ストーリーは少女マンガ王道の設定ですが、安定感があり続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とっても綺麗な目とブロンドの髪の毛を墨を塗って隠してひっそりと暮らしているヒロイン。りんたろうに出会って少しずつ変わっていくのが楽しみです。
by ようゆうりん-
0
-
-
3.0
設定は明治頃のお話だとありがちですが、この暗いハーフの女の子がお坊ちゃまにどう変えてもらうか楽しみです。
ただ、お坊ちゃまがガキすぎby 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵はとても可愛くてよかったけどあまり惹かれませんでしたね
吉高由里子みたいな風貌だけどね
続編あったら見たいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さん、時代ものを書かせたら上手いと思います。
ヒロインとヒーローが身分の差を乗り越えて幸せになってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ハーフか
髪は金髪目は青だから、黒く染めて前髪で目を隠してるけど、美少女の予感。早く本来の姿になったところが見たい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がきれいです。主人公もあるあるだけど、本当はかわいい。でも、このくらい昔ならハーフは生きづらいんだろうなぁと考えさせられる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
可愛い絵や表紙で楽しめそう!これからどんどん読み進めていきたいと思っています。楽しみにしています。よろしくです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
個性を認められる人ってステキですね。
現代ですら、異個性を排除しようとする残酷な子どもや輩がいるのに、この時代に「普通ではない」容姿を持っていることの形見の狭さは共感できます。by Kikki-
1
-
