みんなのレビューと感想「残酷な世界に生きる子どもたち」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
残酷過ぎて…
漫画とは言え、あまりに子供が可哀相で…結末はいい方向に向かうのかと思いきや、救われることはなくて。
なんとも言えない話でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
子供がかわいそうですね。
時代が違っても虐待はあるのね…て作品。
ちょっと絵が好みではなかったです。ごめんなさい。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
何の落ちもない
まずどうなってるの?とビックリするくらい絵が汚い。気持ち悪いくらい。内容も信じられないくらい薄っぺらい。牧師も自分が子供と同じ目に遭って感づいているのであれば自分が守るか、警察に届けないといけない。
by ちいむすめ-
0
-
-
2.0
タイトルが、、、
最初の話のタイトルがなんだかなぁ、というかんじでした。かわいそうな子供。そして、弱い母親を持つと、周囲がどれだけおかいしと指摘しても理解できないから子供はどんどん不幸になる。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
時代背景はずいぶん昔ですが、現代でも起こってることですね。というか、現代でも起こってることをオブラートに包んで描いてるのか。
ニュースでもよく聞くような、義理の父からの暴力や、抵抗できない母親、悪くないのに謝る子供、胸が締め付けられることばかりです。
事実を知るべきだというメッセージのための漫画かと。
ただ、内容に関係なく、プロのマンガとしては絵が酷すぎる。by モナカアイス-
0
-
-
2.0
何かね
絵が感情移入しにくい。
下手ではないんだろうけど、独特というか。
古くさいのかな。
結構昔の漫画?
内容は何かいろいろ切ないね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
イマイチ
物語はかわいそうなはなしです
母親が最終解散したのは救いです
それ以上の感想は持てませんでした
残念ですby 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料版のみ読みました。思ったのはまず絵がとても残念でなりませんでした。ストーリー全般はとても切なくて、 主人公の男の子があまりにも純粋すぎて、養父にたとえいじめられて殴られても、養父を慕い続けるところは凄く感動しました。だけど絵が…
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分
無料分読んだのですが、いつの時代にもどの国にも悲しい事ですが虐待はあるのですね。理由はどうであれ、虐待は無くならないし、弱い立場の者は虐げられるんだなと読みながら考えさせられました。ただ絵は今ひとつな感じが否めないです
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
「まぬけな子」というタイトルが酷い
無料分の4話まで読みました。
どうして「まぬけな子」なんてタイトルを付けたのかわかりません。
ミシェルのことを思うと胸が痛いです。
タイトルから読者の興味を引きたかったのでしょうか。
それにしたって、こんなタイトルにしなくても他に興味を引くタイトルは考えられたと思います。
虐待に気づいていながら、警察に知らせたりなどの具体的な処置をしなかった牧師にもイライラさせられたし、「食べる所も住む所も与えてもらっているから」という理由で、虐待する夫を止められない母親にもイライラさせられました。
誰も虐待を止められず、手遅れになり、ミシェルが死んでしまった事がとても悲しいです。
子供のSOSに気づく事ができ、救う事のできる世の中になってほしいと願うばかりです。by Nanamin-
7
-