みんなのレビューと感想「プロチチ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作者買い
逢坂先生の初期の頃リアルタイムで読んでいましたが、まさか育児マンガ(と括ってしまって申し訳ありませんが)を描かれていたとは知りませんでした。育児からもだいぶ遠ざかっていたので読みながら当時を思い出したり、アスペルガーの更なる理解にもなりました。
by 柑橘大好き-
0
-
-
4.0
アスペルガーの専業主夫と編集社でバリバリ働く妻。育児や家事と予想外の事が起きパニックになる夫を妻が優しく見守ってとても良い夫婦だし、ストーリーに共感する。
by なーさん4649-
0
-
-
3.0
この人変わってる?とか、この人おかしいとか、人は見た目で判断しがちだけど、それが病気なのかもしれない。発達障害があっても、子育ては出来る!
by ばんとみ-
0
-
-
4.0
いい話
いい話。
障害があっても、それを受け入れる優しい伴侶。
中々そうはいかないよね。
続けて読みたいと、静かに思える作品でした。by 菜のは-
0
-
-
2.0
題名から
題名から『プロチチ』って育児バリバリのパパさんの話かなと思ったけどそうじゃなかったです。ほのぼのした雰囲気なのは予想通りでしたが内容はあんまりでした。
by ゆルゆル-
0
-
-
4.0
こんな風に抜け道、コースアウトできる選択があればいいなと思わされる作品。コメディタッチなので暗くならなくても済む。
by どぅるるん-
0
-
-
4.0
おもしろさもありながら、子育ての大変さをしっかりと描かれているので、読んでて自分が子育てしていたころを懐かしく思いました
by まままままままか-
0
-
-
5.0
アスペルガー症候群の息子がいるので参考書代わりにしています。アスペルガーのいきづらさと共に、その素晴らしさを描いて下さっていて、とても勇気付けられる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
育児話は共感が多い
9話まで読みました。
なかなか面白い。
高機能自閉症のパパが、専業主夫になって、働きに出る妻を支えながら、生まれたばかりの息子を育てていくお話。
育児中の私も、共感できる話がいっぱいありましたよ。
だけど、いくら育児中で子供に鍛えられていくからと言って、高機能自閉症の人が、本当に、自分が今やっている目の前の家事を放り出せるようになるか?と言ったら…
ちょっとそういうところはリアリティーに欠けるかな?と思うので、星四つです。
でも全体的に話は面白く、続きが気になる漫画です。
ポイント加算されたら、続き読みます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
参考になる
子育てをしていると忙しくて視野が狭くなってしまうので、うまく何かをできない夫にイライラしてしまう事がよくありますが、この本を読んで、彼の視点だったり、考え方だったりがありその上での行動について、うまく接している奥様の姿が参考になりました。人との接し方に気をつけたいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-