【ネタバレあり】十億のアレ。~吉原いちの花魁~のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料90話読みました
信じていた里親に売られて現代吉原で上り詰めるお話ですね。恋愛あり、お金持ちのドロドロありで楽しく読ませていただきました!
by 美和0528-
0
-
-
4.0
パッとしないかも、、、と思いながら読んでましたが、ジワリジワリとハマってきてます。そこまでドロドロとした内容では無いので読みやすいと思います。
by シャカリキ7-
0
-
-
4.0
どうなるんやろ
原題の吉原が舞台という、これまでにない斬新な設定はおもしろい。エロはおもったより少ないです。主人公の成り上がりストーリーなのかな?
by 良い作品の予感-
0
-
-
2.0
憧れないで
現代版吉原の花魁は女優で芸能人。
誰もが憧れる・・っていうのは流石に無理があります。
あり得ません。
主人公にあまり魅力が無いので、ストーリーも10億円という価値も現実味がなく面白さが分からなかったです。by たろうぼう-
2
-
-
4.0
目がちょっと好みじゃないけと
目が少し横長で好きじゃないけど、新しい設定で面白い。
そういえば、高く買われたらその価格を返済しないといけない?🤔じゃあ安く買われたらラッキーだった?なんかそのあたりの設定にモヤッとしましたby やや111-
0
-
-
4.0
どんどん
どんどん購入してる…続き気になって気になって。でも長そうでお金のほうがやばい。先が読めないんだよね、解決してないこと残したまま進めるからこれはどうなるの?とか。今は2人の男の行方が気になる。まぁ眼帯してる人のことは気にならないかな、たぶんこの人とくっつくし。残りの2人(客)とはどう進めていくのか?それだけで購入してるのはやばい
by birthday5-
0
-
-
2.0
面白い部分と無理がある部分がある
30話まで拝見しました。
設定は面白いので、主人公の顔や表情、性格に魅力がない点と、無理な展開が残念と感じました。
散々、花魁に必要な座学と実技を学んだはずなのに,先輩の得意客に「ちっ、ウッザ」と言ってしまう主人公の性格。
当初憧れの対象だった糀谷が、実は極端に闇深い危険人物だったとして、その流れから三倉を上げる展開。更に、モテ男宮柳も悪い人じゃないのに三倉を脅してきて、主人公が三倉を守ろうとする展開に、、、結局,後々主人公と三倉が恋するようだし、誰かを落として誰かを上げて無理な展開を作るのはやめようよ、と思った。by エルサー-
0
-
-
5.0
10億の価値があるようには見えないけど?
ヒロインの明日風って、そんなに美女なんだろうか。いつ蝶のように脱皮するかと思っていたが、あまり代わり映えしない。現代にかつての吉原遊廓を復活させるという趣旨なのだけど、儲かる産業にも思えないかな。花魁の衣装もそれほど目をみはるほど、美しくはないと思ってしまった。でもヒロインが逃げ出すドタバタや、先輩花魁に憧れのような気持ちを抱いてしまうところは、ストーリー性を感じた。ただ、タイトルにあるような10億の価値がある美女には見えないから、アレがよほどの銘器なのかなと下世話な想像をした。だとしたら、努力でどうこうできる問題ではないので、女性のサクセスストーリーとしてはどうなんだろう。それとも読者ターゲットは男性?
by ユウナノホシ-
3
-
-
2.0
奇想天外
現代に吉原を復活ってなかなかあり得ない奇想天外なストーリーだけど、それだけでなく恋愛のドキドキもありだし何より絵がきれいです。続きが気になります。
by さとむん2021-
0
-
-
5.0
面白かった
絵も凄く綺麗でどんどん腹括っていく主人公がかっこよ過ぎて、止まらなかったです。
by あっとらん-
0
-