みんなのレビューと感想「十億のアレ。~吉原いちの花魁~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
養女で幸せに暮らせていたと思い込んでたら養父母に売られるって
なんか なくはない って感じでこわいなby みぃ慎-
2
-
-
1.0
少年マンガ風の独特な画風で少し抵抗がありました。話のすすみも、すこし回りくどいかなと思いましたが、好みの問題かもしれません。
by 虫にんにん-
1
-
-
1.0
中身は現代ものです。
でも表紙が好きになれなくて、無料分だけで失礼します。
クエストだと評価が集まりやすいんでしょうか。
無料分で読めるの助かりますね。by shirotsubaki-
1
-
-
1.0
目のバランス?
瞳が異様に大きいの、なんで?
設定もよく分からないし、評価がこれだけ揃っているのに、クエストにするのなぜ??
そこまでストーリーよくない。by mango🥭-
2
-
-
1.0
なんなの
絵も可愛くないし、設定が吉原って…。女として許せないのだけど、何で評価高いんだろう。面白くもないし。主人公の顔が広瀬すずちゃんに似てるのも、すずちゃん割と好きだからなんかイヤ(笑)
by チョコミント党-
2
-
-
1.0
身勝手すぎる
こんなに身勝手で、目に余る行動が許される意味がわからない。読んでいてイライラする。無料分も読めないほど酷い。
by スターキー-
5
-
-
1.0
花魁
花魁といえど嫌いな人とはいやだと。覚悟がないとトップにはなれません。まだまだ頑張ってライバルを押し退け何十億も稼いで欲しい
by ちよまつこ-
0
-
-
1.0
42話まで読みましたが...
評価が高いので読み始めました。
吉原モノは苦手なんですが、現代版吉原というめずらしい設定と主人公の懸命さとハッピーエンドであれ、と読み進めましたが...
やはり辛いです。
昔の日本で本当にあった遊郭という
つらくかなしい、また女性がまるで物のように扱われたこの世界への吐き気がするような嫌悪感
それを現代版にというのは、今の世の中にあったらと想像しやすく、そして想像以上に恐ろしい。
主人公が幸せになる漫画であってほしいというだけで42話まで読んできましたが、もう先には進めないかもしれません。
やはりツライ。漫画だとわかっていてもツライ。花魁なんてキレイでもなんでもない
今も昔も男性にとっては夢の世界なんでしょうが裏で死にたいほどの思いをしている女性がいることを忘れないでほしい
こういう作品が高評価というのはなんだかな、という感じですby こたほん-
11
-
-
1.0
気が進まなくなった
まったく続きが気にならない作品でした。
吉原を現代に復活させると言う設定に早くもドン引き。さらにそこで客をとる遊女は昔の花魁の格好に廓言葉…ハッキリ言って読んでて恥ずかしくなりました。しかも芸能人なの?みんな憧れる芸能人?いやいやそこに憧れちゃダメでしょう。客の男たちの品のない顔にもうんざり。(案外そこは本質をついてますが…)
加えて主人公の魅力の無さ、そして絵が気に入らないことに途中で気がついて無料分途中ですがあっさりサヨナラしました。by 芙月-
22
-
-
1.0
ユニークな設定ではあるけれども…
江戸時代の吉原を現代に再現したら、という設定。
他の漫画にはない面白さはあるかもしれない…
しかしながら個人的には、もしも現代に実際に吉原が再現されてしまいそこでの遊女の立場だったらと思うと怖さとと恐ろしさで、読むのが辛いと感じてしまいました。
人権問題的に起こりえないと言われても、楽しめる設定ではないと感じる人もいると思います。-
6
-