みんなのレビューと感想「プレイボール2」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
当時、小学生だった私は野球が好きで、よくキャプテンを読んでました。その後のプレイボールも最近めちゃコミで読みました。そして、このプレイボール2!懐かしさの上に、彼らのその後の姿を読めて感動です。
by どらおくん-
0
-
-
4.0
絵の再現度が凄いです
大昔、キャプテン→プレイボールとハマっていたものです。
広告で発見して思わず購入しました。
展開は昭和の要素を踏襲しつつ、いち早く複数人のピッチャーで回す事を取り入れたりしているところは面白いと思いますが、コージィ城倉先生の良くも悪くも極端でコミカルなところが違和感を感じることがあります。
違う作者なので当然ですが、ファンによるかなり出来の良い二次創作として楽しんだ方がいいです。
今風に言うと、違う世界線の墨高野球部って感じでしょうか。
でも、やっぱり甲子園出てほしいですね笑by ひろと2020-
0
-
-
5.0
野球ファン必見!
やはり、ちば先生のキャプテン、プレーボールは野球マンガ好きにはたまりません!特にプレーボールの続編が見られるなんて、我々世代は幸せです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気になります
とても気になります。ちばあきおさんの作品と絵が変わらず興味深いです。
今度まとめ読みしたいなと思いました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
青春って感じ!
30年前のキャプテンからみてます。当時は夏休みにかならず放送する再放送でしたけど、スパルタしごきのような昭和な感じは今の時代には合わないかもしれませんが、懐かしくてほんと楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キャプテンが好きで、プレイボールも呼んだことがあったのですが、まさか今更続編が出るとは。
作者を変えての続編ですが、絵柄も元々の作品に寄せているみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
本屋で知って気になっていました。
本屋の新刊コーナーで見て気になっていました。
作画のコピー度が高く全然違和感無く一気に読めてしまいました。
これから続く少年ジャンプの青春スポーツ漫画の原点ですが、今見ても違和感無く面白いです。
作者が亡くなられた昭和50年台前半の設定なので50代前半の私にとっては『三丁目の夕日』的な楽しみもあります。
まんまと嵌められた感じがしないでもないですが、面白かったのでまぁいいです。by 匿名希望-
0
-