みんなのレビューと感想「保育園マウンティング~彼女たちの裏の顔~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
女の世界は怖いな。。。現場で携帯いじるのは漫画だけだとは思うけどありえない。サボる先輩とか本当終わってる。。こーゆー人が小さい時弱いものいじめしてた人なんだろうなとは思う。大人になっても変わらないんだろうな。即辞めて違う園にいくべき。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
漫画だからこそやめるけど、本当にあった、ある、保育園の実わとかならもう最悪って思っちゃう。
子供を安心して預けられないし、実際の先生たちなんてすごく若い先生たちが殆どなのに、子供を産んだことない人に預けるのが嫌だったとか。
何言ってんだこの親っても思った。
保育中に無駄話したり携帯いじったりするのも論外。by 匿名希望-
2
-
-
2.0
保育士
保育士なので、興味があり読んではみましたが、、、レビューにもあったように少し、非現実的な感じを受けました。携帯しながら保育するとか、それを「信じられない!」で終わらせる主人公にイライラ。
や、ちゃんと言いなさいよ!と思ってしまいました。by 匿名希望-
7
-
-
2.0
先生の話
お試し分のみ読みました。
ママ友の話かと思ったら先生側の職場いじめの話でした。
保育園によってはこういうこともあるんだろうけど、普通に怖いです。
仕方ないですが女同士が集まる場所だと多かれ少なかれありますよね。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
本筋とは少しずれますが
子どもが集まるところで、何かにぶつかってほっぺ赤くなった程度でごちゃごちゃ行き過ぎたクレームつけてくる親が子どもを預ける保育園なんだから、まぁその程度の保育園なんだなって感じですね。そこがリアルでした。
by あいぼんあ-
0
-
-
2.0
怖い
お試し分しか読んでませんが なんだかもういたたまれない。
ママ友の話かと思ったら保育士の話で 正直 題材として引き気味です。
どんな所でも女の社会は怖いと思いますけど こんな保育園あるんでしょうか…?by *でこ-
0
-
-
2.0
私も子どもに関わる仕事で女性が大半な職場です。
絵は綺麗だし、内容もよく描かれている。
けれど、女性社会の怖さを保育園とかの設定で書くのはやめて欲しかった。
ただでさえ、保育者になろうとしている人が少なくなっている中で、このような漫画を読んだ人は保育士になることに恐れてしまいそう。
うちの職場は恵まれている方だと思うけど、社会で働く中で、何かしらの悩みや人間関係のもつれはあるのに…。
同じ保育者として、例としてあげるのはやめて欲しかった。by 匿名希望-
12
-