【ネタバレあり】赤ちゃんが怖いのレビューと感想(8ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    わかるかなぁ?

    初めての出産。初めての育児。旦那は育児に無関心。鬱になるのも、わかる。

    私は、幸い、夜泣きにも悩まされなかったけどね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    産後うつ

    ストーリーは産後うつ。
    経験したので、主人公の大変さはわかる。
    可愛いのに、自分にはもう育てるのが無理と思ってよくないことばかり頭に過ってしまう。
    協力してもらえればいいのにって簡単にいうけど、そうもいかない現実があって。
    漫画の夫が耳栓してる時の苛立ちはすごくわかる。趣味のパソコンで動画とかゲームみるのに両耳しっかりイヤホンしている姿をみると、あなたは泣き声遮断できていいよね!って思う。
    ただ、この漫画を書いた人は赤ちゃんの事に関して無知だなと思うことが時々あった。漫画とはいえ、新生児やその月齢ではまだないんじゃないか?という赤ちゃんの行動がちらほら。

    by 匿名希望
    • 11
  3. 評価:2.000 2.0

    無料の1話

    まだ無料の1話目しか目を通していませんが、ちょっと違和感(^-^;
    まず新生児で親の顔をバシバシするとかほとんどないですよね?それと生まれて間もない新生児はまだおもちゃの効果効かないし遊ばないと思うんです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    赤ちゃんが怖い

    だけ読みました
    大変だったねとよしよししてあげたくなった
    元々仕事好きで外に出ていた人だからこそ
    育児=仕事になってしまい追い詰められてしまったのかもしれない
    そこは旦那も理解しないと駄目だろ
    二人とも新米なんだし
    協力し合って育てないとダメじゃん
    主人公ももっと旦那を頼るべきだったんじゃ?
    最後旦那が育児手伝うようになって良かった

    by e747411
    • 8
  5. 評価:2.000 2.0

    だまされた

    赤ちゃんの話かと思ってたら後半はお母さんの介護!
    購入して損した

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    私もまだ、途中までしかよんでないけど、この主人公のきもちよくわかりました。
    私のおつとは、イクメンとは程遠く、
    全くよるもおきてくれず、私は最後二ヶ月の時肝機能がやられたけど、病院も行けなかったです。だからすごくよくわかりました

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    わかる!が満載の漫画
    産後ノイローゼにかかり、本気で精神的におかしくなり奇行を繰り返していた時期を思い出す!(夕日を見ては号泣、鍵を挿したままの外出、孤独感)産後三年、あれは産後鬱だとやっと気が付いた。体力の低下、記憶力の低下、わきだつ不安。幸い子供には影響なくて元気にすくすく育っています。
    この漫画を読むと思い出すわ…

    by 匿名希望
    • 5
  8. 評価:3.000 3.0

    リアルでした。

    産後うつの話と毒母の話でしたが怖かったです。
    産後うつは最後は旦那さんが態度を改めたのでハッピーエンドで終わりましたが、最初の方の態度は普通に頭に来ました。
    毒母はそんなに娘を自分に縛りつけたいのかと背筋がゾッとするくらいこの毒母が怖かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    わかります

    出産したら必ずとおる悩みですよねー。
    鳴き続けてどうしたらいいのかわからなくなりもうイライラ!
    私もありました。もういやーて思ったりでも楽しいこともいっぱいあります、
    ママさんはとにかく大変ですよ。頑張れ👍

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    わたしもおなじような状況で、産後うつになり、いまもうつ病です。離婚しました、なんか漫画のなかのはなしなのに、当時の心境をおもいだしました。何時間もねかせるのにかかったり、だんなは育児参加せずでり。いやですよね

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 71 - 80件目/全81件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー