みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    3人の子育てをした私にとって、赤ちゃんが怖いという題名を見て、「そんなことないでしょう。赤ちゃんって可愛いし育児も楽しかった。」と思い、反対に興味が湧きました。読んでみると、たまたま自分が恵まれた環境だったということに気がつきました。感謝が足りなかったかも。赤ちゃんが怖いというより、ほんとは周りの大人が怖いんでしょうけど。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    ネタバレ レビューを表示する

    わたしもおなじような状況で、産後うつになり、いまもうつ病です。離婚しました、なんか漫画のなかのはなしなのに、当時の心境をおもいだしました。何時間もねかせるのにかかったり、だんなは育児参加せずでり。いやですよね

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    とてもおもしろかったです!!!
    絵がとてもきれいで、絵だけでも主人公たちの情感が伝わってくるようでした!!!
    作品の内容は、世界観がすごくしっかりしていて、飽きずに最後まで楽しく読ませていただきました!!!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    赤ちゃんが怖い、どんな話かと思いました。ホラーかな?とか。一話目は、初めて赤ちゃんを産んでワンオペ育児で悩むお母さん。追い討ちをかけるように夫は無理解、そしてほかの母はできてるのにどうしてできないのかと問い詰める始末。わたしも夫は単身赴任で辛かったけど、話せる友達がいたからこうならずに、済んだかなと今は思います。友達が でなくても、話せる人って大切ですよね

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    怖いです

    育児ノイローゼの一言では片付けられない感じ。産後うつとはもっと重たい話なので、この漫画だけでも十分怖いですがまだマシな方かと。なんせ、家族の協力あるなしじゃだいぶ変わるものですから。ページの兼ね合いもあって、ラストまで一気に持って行った感は否めないけど、もう少し書き込める内容だよね、そこだけ残念!読みやすいからおすすめではあります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    あるある。

    あかちゃんって、ただ、ただ、寝てるだけだとおもったら、すんごく、テマヒマかかる。しらなかった。しゅじんこうのダンナの、はつげんも、いっけん、ヒドイようにきこえるけど、そりゃ、そうなるとおもう。こそだてって過酷

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    現実

    子供がいる生活はとても楽しくて幸せ…という陽の部分に、隠された育児の辛さが書かれていて自分の経験と重ねて共感する部分もありました。赤ちゃんが怖いだなんて衝撃的なタイトルですがそういう時もあるんですよね。。他人事ではないので辛いながらも読みごたえありました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    怖い

    赤ちゃんが怖い

    衝撃的なタイトルでびっくりしながらも読んでみました。

    不安や精神的な問題からの心理的な問題。

    こういうこともあるんだなぁと初知りで勉強になりました。

    今後の人生に参考にしたいと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    赤ちゃんがこわい

    良くわかります。旦那の子でもあるのに、手伝いもしない。口を開けば「疲れてる」「仕事している」育児ノイローゼになってしまうのも無理はないと思いました。結局、子育ては女がするもの。男親は無関心なんですね。

    by 匿名希望
    • 6
  10. 評価:2.000 2.0

    気持ちは分かる

    私も第1子出産の時、産後ウツになったから気持ちは分かる。けど、子供には何も罪がないんだよ。そしてそんな私も今では3児の母。試し読みしかしてないけど…イラッとしそうで購入まではしないかな…。

    by 匿名希望
    • 1
全ての内容:全ての評価 331 - 340件目/全351件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー