みんなのレビューと感想「赤ちゃんが怖い」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
子育てに慣れることができず不安ばかり募り身も心も疲れ切ってしまう人、一人で抱えてしんどくなる人そんなとき助けてくれる人がいればきっと少しづつでも幸せになれるなと思える話でした。
親ばかりからではなく子供側からみて親との関係、親子だからってみんなが仲良し気持ちが、通じ合ってるわけではなくみんなそれぞらコミニケーションによって繋がるのなと思った話でしたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
産後の気持ちの浮き沈みは多かれ少なかれある。寝れない日々が続けば、気持ちも沈むし、イライラだってする。
ホルモンの事とか仕方ないこともあるけど、やっぱりちょっと怖い。子どもは可愛いし大好きだから、なんだか現実にこういうのがあると思うとなんか心がしめつけられる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
独身なので
子どもを持つ母親の気持ちはわかりませんが、こういう悩みを持つお母さんて少なくないんじゃないかなと思いました。初めての子育てと同じようにいっても、父親と母親では向き合う姿勢が全く違うんだろうし、理解がない父親も多いのかなと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
このテーマはとても大切だし
人を育てる大変さ、男の人の無理解あるあるはわかるんだけど
何だか違和感
表現方法なのかな
下腹部切開の痛みって会陰切開の事?
それとはまた別なのかな?
今時ナースキャップ被ったナースなんている?とか話と関係ない事が気になっちゃいましたby 匿名希望-
0
-
-
2.0
だまされた
赤ちゃんの話かと思ってたら後半はお母さんの介護!
購入して損したby 匿名希望-
0
-
-
5.0
旦那さん最低
自分も赤ちゃんが苦手なので気持ちがすごく分かります。命をかけて産んだ大切な子供だけど、精神的に参ってしまうとこうなるんだな。。と苦しくなりました。赤ちゃんっていうと可愛いところばかりを取り上げられるけど、本当は世の中のママ達がどれだけ大変な思いをしながら育てているのかもっと理解しなければいけないなと思いました。。あと、この旦那さんの言葉が最低過ぎてイライラしました!私だったら許せないし、一緒にいたくない。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分とりあえず1話だけ読みました。とにかく旦那が最低最悪ですね!新米母の不安な気持ちと体調不良に気づきも気遣いもできない奴は、そいつが病気とかなった時に思い知らせてやりたい!産後鬱なんて自分ではどうすることもできないのに見ていても辛い
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私もまだ、途中までしかよんでないけど、この主人公のきもちよくわかりました。
私のおつとは、イクメンとは程遠く、
全くよるもおきてくれず、私は最後二ヶ月の時肝機能がやられたけど、病院も行けなかったです。だからすごくよくわかりましたby 匿名希望-
0
-
-
3.0
産後うつにはならなかったけど。
ずっと、情緒不安定で泣いたり、叫びたくなったりしたときあった。
ん?それって産後うつなのかな??
でも、主人公の旦那さんの言い方、本当に気に入らない。
一応うちの旦那はそんなことは言わなかった。
だって泣き声で起きることなく、爆睡だったから。
でも隣で爆睡してる姿みて、蹴りたくなったことは鮮明に覚えてるby のれあ-
9
-
-
5.0
わかる!
わかる!が満載の漫画
産後ノイローゼにかかり、本気で精神的におかしくなり奇行を繰り返していた時期を思い出す!(夕日を見ては号泣、鍵を挿したままの外出、孤独感)産後三年、あれは産後鬱だとやっと気が付いた。体力の低下、記憶力の低下、わきだつ不安。幸い子供には影響なくて元気にすくすく育っています。
この漫画を読むと思い出すわ…by 匿名希望-
5
-