【ネタバレあり】ないしょのプリンセスのレビューと感想(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔大好きだった幼馴染と離れ離れになって、成長してからまた再会とよくある話。
ただ最初のこうきくん冷たくて悲しかったですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
幼なじみの男の子をずっと好きなんてすごいな。お互いにっていうのも。
親同士の仲が悪くて、なかなかうまくいかないけど、最終的にその親同士もあっけなく仲直りでビックリでしたが、ハッピーエンドで良かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!!
小学生の頃、りぼんで読んでいました!
水沢めぐみ先生の作品は、とっても絵がかわいくて大好きでした。
お母さん同士のいざこざで、両想いなのに邪魔されて可哀想でしたが、中学生になって再開してから、また二人の関係が発展していくのできゅんきゅんしました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです。水沢めぐみさん大好きでした。この話も全巻持っていてワクワクしながら買っていた当時のピュアな気持ちを思い出しました。親の不仲という、恋の障害がありつつも純粋に好きという気持ちで頑張る2人を応援したくなる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいー
水沢めぐみ先生の大好きなマンガです‼️‼️お母さん同士が不仲ゆえに両想いなのに結ばれない……結ばれてもコソコソ付き合うことに(涙)さらに奏ちゃんのもう一人の幼なじみも奏ちゃん一筋‼️‼️可愛いし切ないしドキドキするー‼️‼️クライマックスのお父さんの発言最高だった(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
月刊誌りぼんを買ったら真っ先にこの作者の作品を読んでいたので、懐かしくなって読んでみました。イラストは姫ちゃんのりぼんの頃と変わらず可愛らしいし、幼なじみが周囲の人間関係というハードルを乗り越えながら結ばれていくというラブストーリーは読んでいてキュンキュンします。
by 匿名希望-
0
-