みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
981 - 990件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    この夫、ほんとむり

    夫は相当なモラ夫です。
    私なら離婚してしまいそうなくらい、妻を見下しています。
    そんな夫を見返していく妻は痛快です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    リアル

    リアルな夫婦関係を描写していて、ドキッとさせられる場面が多かったです。
    夫婦関係うまくいってると思いこんでる方こそ読んで欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    自分のことのよう

    1人の人間を育てるという何よりも尊くて 何よりも過酷な子育て 時には自分を見失い訳がわからなくなりながらも逃げ場もない妻 そんな妻を1人の人として妻として見てあげようともせず 見下す夫
    子供が産まれたら強制的に家事育児を最低1年間やらせる義務でも課せばいいのに と 思いながら読みました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    夫婦生活の参考書的に

    共感できるシーンが盛り沢山!
    そして、まだ自分は経験していない「あんなこと」「こんなこと」があるんだ…と、参考にさせてもらってます笑

    ちらほら自分の旦那と私の気持ちが被るシーンがあり、旦那に「読め!」と、リンクを送る事も笑

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    はい、夫の扶養から抜け出したひとりです。あれもこれも共感するところ満載です。もうモラハラの人は何を言っても響かない冷たい人だと思っているので、離婚に1票ですね笑

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ももこは強い

    つとむさんに好き放題言われて、心の中でしか反論出来なかったのが、自分に自信を持てるようになって、自分の思いや反論を少しずつ口に出していけるようになるももこ。やっぱり自分に、何某かの自信を持てるものがある人は強くなれるんだなって思った。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    扶養

    私も若い頃、扶養で夫の何気ない言葉にイライラしていました。
    今は個人事業主になり、家系は夫と分けています。漫画の内容に共感ばかりで、早く次が読みたくなります。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みました。この夫のように、女性を下に見る男性はいつまでも存在するし、どこかであまえてる女性もいる。男女がお互いを尊敬しあえるような夫婦が理想です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    私だったら許せないな

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦って対等であるべきなのに稼いでる額だけで価値を決める…実際に私の知人の旦那さんも同じようで、本当に辛そうです。主人公のように壁にぶつかりながらも自立しようとする姿が友人と重なって感情移入してしまいました。
    世の男性にぜひ読んでもらいたい作品だと思いました。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    女性として尊重されない

    ネタバレ レビューを表示する

    これは、モラハラです。
    こんな、男尊女卑な考え方の世の中では、女性は生き難いし子供を産みたいとは思えません。
    夫は、自分の事は自分でやって当たり前です。それを子育てと家事と夫の世話まで専業主婦だからと、妻に押し付けるあたり、最低な家庭の在り方です。私だったら、離婚しているレベル。
    こんな男性ばかりが多数存在しているからこそ、出生率は上がる筈がないですね。私の息子は、こんな風にならないように育てないと、と改めて思います。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー