みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(938ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
リアル!
結婚してて、夫からよく言われる一言「お前も同じだけ稼げるの?」
子供の面倒見させておいて、身の回りの事やらせておいて、私の自由になるお金なんて本当に爪の垢ぐらいしかないのに、よくもまぁそこまで偉そうに言えるよな、お前!こっちだって、好きでお前の扶養になってんじゃねーよ!
と、毎日思う私にとっては、扶養から抜け出したい気持ちすっごい分かってリアルです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
世の中の専業主婦の悩みの氷山の一角だなと思いました。
色んな目線からの意見があるとおもいますが夫の扶養であってもなくてもお互いを思う気持ちが結局は一番なのではないでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラ
旦那のモラハラ発言にイライラしつつ、奥さんのワンオペ育児には共感しました。外で仕事してる方がよっぽど楽です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかる。
私が専業主婦だった時代、仕事をしているママ友や、旦那までもがイキイキと見え、自分だけ取り残されている気持ちになったこと、思い出しました。自分を奮起させ、決断し実行することの大変さ。並行して、待ってくれない育児、家事…。みんな、よく頑張ってる!すごく、共感できるマンガでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
衝撃
これは……考えさせられます。辛い。読んでると結構辛い。主人公をかなり応援したくなる。この旦那はひどいな〜…一度主夫をしてみるといいんじゃないかね。子育てや家事は終わりがないことを知らしめたい!漫画とはいえ心にいろんな意味で響きます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
結婚って難しいですね。好きな人と結ばれて幸せなはずなのに月日が経って変わらないものもあれば変わってしまうものもある。とても興味あるお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて旦那さんに腹がたちました。専業主婦も立派な仕事です。子育て 家事を全てお金を出して依頼するつもりはないですけど、代行を頼むといくらかかると思ってるんでしょうか。家の事を少しだけ手伝って欲しいと言っただけで「同等の稼ぎ」を要求する。うちの旦那と同じでますます腹がたつ。専業主婦を見下さないで欲しいです。呑気に遊んでるんじゃないんです。家事なんてやればやる程キリがない仕事なんです。男性に読んで欲しいと思いました。
by ひょひょにゅ-
0
-
-
3.0
会話の大切さ
生きていくって大変だけど、
隣にいる人が少しでも寄り添ってくれたら
また違う明日が見えて来れそうだよね。
頼りにできる人が1人でもいる事って
ハウスキーパーさんはじめ大事だなって
思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むのは辛いけど‥
すごい気持ちわかる。
でも私は妻だから一方的に旦那さんを責めがちだけど旦那さんの側も丁寧に書かれていて‥辛いようなわかるような‥by 匿名希望-
0
-
-
1.0
甘い
旦那への文句は一流だけど
何もかも人にどうにかしてもらおうとするだけ
自分で仕事との両立ムリて決めたはずが
いつの間にかすりかわっている
旦那もダンナだけど奥さんもただの構ってちゃん
仕事していたというならばどうしてもはずせない付き合いも理解できるはず
広告出まくるわりには違和感しかない内容by 匿名希望-
5
-
